注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

3歳、2カ月の二児の母です。 私の両親の事で主人と揉めました。金銭的なトラ…

回答13 + お礼2 HIT数 1147 あ+ あ-

匿名さん
19/11/02 13:49(更新日時)

3歳、2カ月の二児の母です。

私の両親の事で主人と揉めました。金銭的なトラブルで、主人は両親にずっと協力してくれていましたが、今回それを裏切るような事があり、主人がもう協力しない、実家と縁を切ると言われてしまいました。私にも、考えか甘すぎる、もう出て行くかは自分で決めろと言われました。

子どもの事を考えると、父親は奪えない。ただ、今までは夫婦の間での喧嘩で出て行くとかはありましたが、話し合って乗り越えてきました。主人も本気で言っているわけじゃなく、その時の感情で言ってしまっていたと…
ただ今回は2人の問題だけでは無い…一生解決出来るか分からない…

義理実家に同居していますが、上手くもいってなく、主人は私の実家の方が落ち着いたら家を出て新居を建てようと考えてくれてもいました。今回の事で、3人で出ていけばもう悩まず済むだろうと言われました。

すこし距離を置いて話し合うべきだとは思います。今日は帰って来ず、連絡も着きません。

どうしたらいいか、気持ちが落ち着かず、ここに投稿させていただきました…

No.2943595 19/11/01 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/01 02:44
通行人1 ( ♀ )

何がどうしたの?

No.2 19/11/01 04:50
匿名さん2 ( ♀ )

つまり
両親が金銭的にだらしなく旦那に迷惑をかけてしまい、旦那が怒って離婚と言い出したって事だよね。

それは仕方ないよ。
主さんの考えが甘い。
主さんにとっては実の親だから、見捨てずにいきたいけど

これがさ~旦那の両親にされたらどう思う?
嫌だと思うよ。

主さんの考えが甘いんだよ。

自分の夫より両親が大事なら、離婚しなよ。

No.3 19/11/01 05:46
お礼

>> 2 そうですよね…ただ、自営業で膨れ上がった借金なんです。でも、結局は同じですよね。

主人も子どもも親もみんな大事なんて甘いですよね…

No.4 19/11/01 06:24
匿名さん4 

そんなに詳しい事情が書いてないので
何が原因なのか判断しづらいですが、
あなたの御両親に協力的だったご主人が裏切られたと
ご立腹なのならば御両親に落ち度があるんでしょうね。
それをどうしましょうと言われても、あなたはどう思ってるの?
あなたの主張が見えないんですよね。
離婚されたくないならご主人サイドに
いるしかないと思います。
御両親に謝らせましょう!

No.5 19/11/01 08:21
通行人5 ( ♀ )

主さん夫婦が金銭的に協力してきても実家の経済状況が回復していない現状であれば、廃業して自己破産するしかないのでは?逆に協力するからその踏ん切りがつかないのではないでしょうか。借金する人って貸してくれる人がいる限り甘えて頼り続けるから。
銀行が貸してくれない時点で見限られてるわけだからアウトだと思いますが。

ご両親は廃業してパートやアルバイトでも生きていけるだけの生活費を自分たちで稼ぐしかないと思います。自分らの借金を子どもとその夫に頼るなんて親として情けないことです。

ご主人、せっかく新居を構えることも考えてくれているのに、そんなご主人を手放したら後悔するんじゃないですか?
親は親で頑張ってもらうしかないし、主さんは自分の家庭を守ることを第一にするべきだと思いますよ。

No.6 19/11/01 09:04
匿名さん6 

詳しい事がサッパリ分からない。借金で裏切られた…とだけしか。これじゃレス者も推測での書き込みになるし、後出しで自営業絡みとか言われてもね。
このスレ自体が無理あるよ、もっと詳細記載しないと分からん。
どういう援助方法を取りながら、トータル幾ら援助したとか、それに対して主の両親はどういう考えなのか?主さんはどう思っていて、どうしていきたいと考えているのか?

No.1さんへの返事も無い辺り、詳細書く気は無いのかね。

No.7 19/11/01 11:07
匿名さん7 

結論
自分の子供旦那を優先すべきだよ。
大事なんでしょ!

実家の両親も大事なのはわかる
けど自分の家族を犠牲にするのは間違ってるよ。
実家の両親2人でなんとか生活できるように解決しなきゃ
自営でできた借金ならば
いつまでも自営業してても
借金は膨らむ一方
閉店するなりして、自己破産して
仕事探して
頑張るしかないんじゃない
いつまでも金銭援助ってできないよ。

No.8 19/11/01 11:21
匿名さん8 

自分の親より夫や子どもを優先しよう。それができないなら結婚しちゃ駄目、子どもを作っちゃ駄目。主さんも辛い立場だろうけど、どこかで親を切り捨てる決断をするべきだったと思う。

No.9 19/11/01 13:11
お礼

皆さま、ご意見ありがとうございます。1の通行人さんへのお返事が抜けてしまい申し訳ありませんでした。中途半端な投稿、申し訳ありません。

両親の自営業、もう億にいきそうな借金額になっています。自己破産という結論は出たものの、保証人と揉めています。自己破産することで残る借金額は保証人の約4000万なります。保証人は叔父なのですが、自分は払う気は無い、子ども達がいるだろうと私達に返済を求めています。ここで返済を断れば叔父が何をするか分からない、わたし達の子供のことも考えて、全額ではないが、私達三兄弟家族も返済に協力するしかないという話になりました。
父が、自己破産して商売は辞めるという話で
進めていると思っていたら、銀行の提案でまた一から商売をするなど話が二転三転しており、主人がそれに怒りこのような投稿になりました。主人に離婚するかは決めて、俺は後は関与しないと言われ、離婚すべきとは思うのですが、子ども達から父親をうばうことはしたくない、今両親を説得しています。

No.10 19/11/01 13:40
通行人1 ( ♀ )

額が大き過ぎて
個人でどうこうする話でもなく
旦那さんの怒る気持ちも
もっともだと思う。

離婚した方が良いと思う

主さん、考えが甘すぎだよ
主さん自身が、両親と共に
旦那さんを頼ろうとしてるじゃない

もし離婚するとしたら
子供の親権はどっち?

No.11 19/11/01 13:46
匿名さん11 

それはご主人に言われて当然ですよ
あなたが甘いんじゃないですか
結婚したなら親よりも配偶者を優先するのが当然ですけどねぇ
どちらにもいい顔したツケかな
ご主人、だいぶ我慢なさって来たと思いますよ
私ならそこまでの間にキレまくってしまいそうです
勿論、親とは音信不通にしますよ
恥ずかしいでしょ

No.12 19/11/01 17:47
働く主婦さん12 

ご主人の怒りのお気持ちは
理解できますが、小さな子供さんも
居るし、悪いのは主さんの親さんで
主さんに非があるとは思えません。
何で離婚なの?
主さんも親さんだけだったら
拒否も出来るでしょうが
兄弟、叔父さんも絡んでくるとなると
自分だけ、知らないでは
済まないと思うし、苦しいですね。
でも先ずは、子供さんを守る事
考えて欲しいです。
ご主人にも、冷静になって欲しいです。
ご主人が、援助拒否は
内容からして当然だと思いますが
離婚は、可笑しいと思います。
主さんは、親さんや兄弟さん叔父さんに
ご主人の考え伝えて
理解してもらいましょう。
離婚したら親さん所か
主さん子供さんの生活だって
ままならないと思うよ。
ご主人に謝罪して、子供さんを
守る解決して欲しいです。

No.13 19/11/01 18:13
専業主婦さん13 

離婚して実家に帰って、それでどうなるのですか?
主さんが、ご両親の借金の後始末をするのですか?
借金まみれの実家に連れ帰った子供たちは、幸せになれるのですか?

主さんは、旦那さんと結婚したのでしょう?
実家の、両親の籍から抜けて、旦那さんと二人で新しい戸籍、新しい家庭を持ったのでしょう?

ご両親のことは、ご両親に任せるべきです。
確かに法律では、実子には親を扶助する義務があります。
でもそれはあくまで、自分たちの生活を成り立たせた上でのこと。
自分たちの生活を犠牲にしてまで両親を扶助する義務はありません。

主さんが大切にすべきは、旦那さんとお子さんたちです。
重ねて言います。
ご両親のことは、ご両親に任せるべきです。

No.14 19/11/01 20:30
匿名さん2 ( ♀ )

あのね
自分の家庭も大事・実家も大事はわかるけど、今は自分の家庭が一番だよ。
優先順位もわからないようでは離婚しなよ。
そして、主さんも当然働いているでしょう?
今は育休中だよね。
実家に帰って保育園に子供を預けて、実家の親の為に仕事復帰して死に物狂いで働いて親の借金を返済して下さい。

私の実家ほ以前、競売にかけられました。それも2度。1度目は阻止しましたが、2度目はダメで競売に加わり落としました。

家庭より親が大事なら
それくらい死に物狂いで働いて親の為に頑張りなよ。

離婚したくないなら、親に『頭を冷やしなさい』『いい加減にしなさい』『子供の家庭を壊す気か!!』と言いなよ。
それが子供である主さんの役目だよ。

旦那さんが怒るのは当然だよ。
親の為にお金を用立てるのが子供ではありません。

No.15 19/11/02 13:49
匿名さん15 

たくさんのご意見、アドバイス等ありがとうございます。

何を、誰を優先すべきか…頭の中では分かっているのです。

昨日、父に話しに来ました。今日、遠くに住んでいる兄が来てまた、話します。
話し合いを重ねていきたいと思います。


主人には謝り、感謝を伝え、私の気持ちを伝えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧