出産予定日まで一週間切りました。昨日半日かけて、入院中の夫の夕食とお弁当の中身を…

回答5 + お礼5 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/11/01 23:20(更新日時)

出産予定日まで一週間切りました。昨日半日かけて、入院中の夫の夕食とお弁当の中身を作り置きしていたんです。全て夫の大好物です。足りなくするといけないから、どれもたくさん作りました。

そしたら、なぜか、夫に作ってあげるご飯はこれで最後になるんじゃないか、この作り置きが私の形見になってしまうんじゃないかと思えて、一人で食事をする夫の姿を思ったら涙が出てきてしまいました。
縁起でもない、何馬鹿なこと考えているのかと思いつつ、とても胸が苦しくて。お産が不安なのかな?これまで、そんなつもりは一切無かったのに。

今も夫の寝顔を見ていると、苦しいです。涙が止まらないです。

No.2943607 19/11/01 04:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/01 04:39
匿名さん1 

ホルモンの影響や出産に対する不安などで、そうなってるんだと思いますよ。

大丈夫ですよ

出産は初めてですか?

陣痛が始まり本格的になってくると
そんな事何も考えられなくなりますよ!

私もマイナス思考で子供大丈夫か不安で破水あっても不安で嘔吐までしたけど神通川本格的にきてから、どーでもいいから早くて出てくれ!しか頭にありませんでした。
耐えれる痛みですけどね

No.2 19/11/01 04:58
匿名さん2 

入院中お留守番のご主人のために作り置きですか、主さんは素敵な奥さんですね。

ご自身でもおっしゃるように心の底では出産がとても不安なのでしょう。そこにご主人に対する愛情が重なって、さまざまな思いが溢れてしまったのではないかと思います。自分の不在中の作り置きということも引き金になったのかな。

大丈夫、この先主さんはご主人の好物のみならず、可愛いお子さんの好物を山ほど作ることになりますよ。勘弁してってほどに笑

No.3 19/11/01 05:04
匿名さん3 

悪い事じゃないけどね。これが最後かもしれない、明日死ぬかもしれないと思う事は。
今迄それを考えてこなかったから泣いたりするんだと思う。

こういう言葉があるよ。

「愛する人がいる人は明日どちらかがいなくなるかもしれないと思って今のこの時に出来るもので精いっぱい愛してあげてください。」
「愛される人は明日どちらかがいなくなるかもしれないと思って感謝を伝えてあげてください。」って。

これは愛する人を不運にもある時あっけなく失った人が言った言葉なんだけどね。

今でも見れるのじゃないかな。「池沼とつきあった話をしてく」で検索すれば。

いつ急にいなくなるか判らない。それはつい忘れてしまいがちだから今それを思えたならその気持ちは忘れない方がいいと思う。

泣かないでいいと思う。無事に明日を迎えれば幸せを感じられるんだから。



No.4 19/11/01 12:10
お礼

>> 1 ホルモンの影響や出産に対する不安などで、そうなってるんだと思いますよ。 大丈夫ですよ 出産は初めてですか? 陣痛が始まり本… ありがとうございます
はい、初産なんです。
そうですね、その時になったら、きっと必死で必死で、良いことも悪いことも考える余裕もないですよね。経験談有り難いです

前も幸せを感じれば感じるほど、苦しくなって不安になって、涙を溢すことはありました。でもこんな料理中に滝のように泣くなんて自分でも驚いて、狼狽えてしまいました。

No.5 19/11/01 12:16
お礼

>> 2 入院中お留守番のご主人のために作り置きですか、主さんは素敵な奥さんですね。 ご自身でもおっしゃるように心の底では出産がとても不安なので… 優しいお言葉ありがとうございます。
そうなんです、夫の姿を思ったら、幸せとか不安とか愛しさとかごちゃごちゃの言いようがない苦しみが込み上げて、これっきりになるかもという思いが胸いっぱいになって。

おかげさまで話を聞いてもらって少し落ち着いてきました。

No.6 19/11/01 12:20
匿名さん6 

大抵は初めての入院ですものね。
出産で絶対死なない保障はないのですが。
ご先祖さまにお願いしてみては。

No.7 19/11/01 12:26
匿名さん7 

私も同じこと思っていたので、生命保険の保険証書や印鑑などの手続きの仕方まで整理しました。2人目出産のときも同じく。

私しっかり生きてますよ主さん(´ω`)

No.8 19/11/01 12:27
お礼

>> 3 悪い事じゃないけどね。これが最後かもしれない、明日死ぬかもしれないと思う事は。 今迄それを考えてこなかったから泣いたりするんだと思う。 … 病気でボロボロの最中に夫と結婚して、その当時は毎日これが最後かもと思っていました。夫が隣にいて、子どもを授かったいま、幸せを感じるほど、泣くことがよくあります。自分でも不安で泣くのだか、今が嬉しくて泣くのだか、失うのが怖くて泣くのだかはっきりしないままなんですが、胸いっぱいで苦しくて。

それにしても料理中に自分が死ぬ気になって号泣するとは思いもよらなくて狼狽えてしまいました。夫と子どもの存在と今に感謝します。当たり前じゃないんですよね。心のこもった回答ありがとうございました

No.9 19/11/01 23:17
お礼

>> 6 大抵は初めての入院ですものね。 出産で絶対死なない保障はないのですが。 ご先祖さまにお願いしてみては。 何が起こるかは最後まで分かりませんね・・・。でも心静かに迎えられたらいいなあと思います。ありがとうございました

No.10 19/11/01 23:20
お礼

>> 7 私も同じこと思っていたので、生命保険の保険証書や印鑑などの手続きの仕方まで整理しました。2人目出産のときも同じく。 私しっかり生きてま… 後の準備までなさったんですね。そこまですればかえって腹も座るのかな。

お子さん二人とも、無事に出産できて本当に何よりです。私も我が子を抱きたいです。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧