注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

人付きあいが苦手です。 二人だとまだしゃべれるのですが 集団になると誰に…

回答3 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
19/11/02 15:19(更新日時)

人付きあいが苦手です。

二人だとまだしゃべれるのですが
集団になると誰に何を話していいのかわからなくなり、黙り込んでしまいます。

保育園でもママたちのグループができててどのグループにも属してないのは私だけ…仲の良いママさんがいません。

とりあえず笑顔で過ごせばとおもうのですが顔がこわばってしまいます。

来年小学校に上がるのですが
ママさんたちと上手く付き合っていけるか心配です。一人でも平気!という性格ではないし…


今のままではだめだとおもうのですが
どうしていいかわかりません。

保育園は働いている人が多いし
卒園したらみんな離れるだろうと思って今まで交流してきませんでした。

学区が同じ人と仲良くしておけば
小学校の入学式に一緒にいったらできたのに私はバカです。

こんなんで新しい友達のママとも仲良くなれるわけがない…


どうしたらいいですか?

No.2943779 19/11/01 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/01 16:28
匿名さん1 

保育園は働いている人が多いし
卒園したらみんな離れるだろうと思って今まで交流してこなかったから、まだ誰も知ってるママ友さんがいないんでお仲間にしてください~😁って笑いに変えながら周りに自分をカミングアウトしちゃえば、今より気持ちが楽になっていけるんじゃないかな。
私が一番に尊敬しているママ友は、周りにいつも「弱さをさらけ出せる強さが大切」と話してくれる人です。
だから、主さんも今ご自分が思う弱さを強みに変えられるポテンシャルを持っていると思うので、あとは主さんの勇気次第で変われますよ!
\(^-^)/

ご自分をバカだとか、自己卑下はする必要なんてないよ。
主さんには、主さんにしか出来ないことが必ず絶対あるんですから。

人間の心って、周りに良く見られたいという色気があればこそ、恐れおののくもの。
誉めるか謗るかは他人のする事で、自分の事はすべて自分で決めた道でただベストを尽くしていくことだけに一生懸命に生きればいい。

戦うべき相手は周りではなく、「自分」です。自分への挑戦。周囲はあなたを映している鏡だからです。勇気勇気で行動を開始していけば、見える世界が変わっていきます。
弱みを持つ今のあなただからこそ、それを逆発想して、「弱さをさらけ出せる強さ」を誇りとしてくださいね✨(^-^)d応援しています✨

No.2 19/11/01 16:38
匿名さん2 

正直いいます。
付き合いが苦手な人が無理してママ友作って
上手くいくより
被害に合う確率の方が高そうです。
一番大切なのは
子どもが楽しい学校生活することです。
親が下手をすると
子どもに火の粉がかかる場合があります。
あくまでこれは一般論だから
どうしても作りたいなら応援してます。

No.3 19/11/02 15:19
匿名さん3 

ママと無理に仲良くしなくてもいいと思いますし、そのうち気の合う人が現れたら話し掛けては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧