注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

中3です。数少ない語彙力ですがご了承ください。。 最近友人関係に悩みがあっ…

回答3 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
19/11/01 19:40(更新日時)

中3です。数少ない語彙力ですがご了承ください。。

最近友人関係に悩みがあって、、、すっきりしません。。
友達が何故か急に「陰キャと陽キャ」を気にし始めたのか異様に僕を陰キャ扱いしてきます。
まぁそれが嫌だってことではないのですが問題は別にあって。。
友達は陽気で最近は陽キャな人と良くおしゃべりをしてるのをよく見かけます。
前まではそんなことなかったのですが、急に自信がついたんだか知らないけど自分は「陽キャの人と話せる人だ!」などと思ったのでしょうか、それ以来僕を陰キャだ陰キャだ言い始めるのと同時に「ねぇ、OOくんって知ってる? そのOOくんがお前のことOOだって言ってたよ~ 残念だったね」なんて言ってくるんです。。
「だから何だ」って感じなのですがなんだかむしゃくしゃしてしまって、、その人と面識があるわけでもないのにしつこくいってきます。。
それを指摘しようかとも思ったのですがかなり突っかかってきてズタボロに言ってくるタイプの人なのでやめておきました。。
なぜそこまで差を気にしてるのかがわからないです、、友達に聞いてもちゃんと答えてくれなくて。。








No.2943830 19/11/01 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/01 17:37
匿名さん1 

今の子は明るい子を陽キャ、暗めの子を陰キャっていうけどほんの少し前はリア充非リア充なんて呼び名も流行ってて、で、あなたのお友達はどちらでもなく「キョロ充」。だと思う(意味は調べりゃわかります)。
パリピか非パリピかで言うならパリピでありたくてパリピにくっついて必死にパリピであろうとしてて…ああややこしい

まあ陽キャ陰キャで言うならその子、なんかしらんがものすごくコンプレックスあるんじゃないかな。必死で自分は陰キャじゃないんだ!って肩肘張ってる。ふつうに明るけりゃそんなこと気にしないでしょ。大人しい子とも明るいこともつるめて人気者な子だっているんだから。

思春期で急に自分がどっちに属してるのか意識し出して「俺は陽キャ!陰キャといても陽キャ!わかってる?俺はお前といても陽キャだかんね!」って喚いてる。…哀れな子。

ところでキャラ関係なく人の噂を本人に言って良いことしてると勘違いしたりしてやったりとおもってる奴は人として低レベルすぎるのでちょっと今後の仲を考えた方がいいんじゃないですか。

No.2 19/11/01 18:19
匿名さん2 

その友達、ちょっと幼稚ですね。
あなたが大人になりましょう。
人は明るい面も暗い面も持ってるのが普通だよと、伝えてやりましょう。君に暗い面はないの?と。
そこまでできたらあなたの勝ちです。あとは、こいつ幼稚だな~と心の中で思って、自分は同レベルの人間にならないと心の中で決めましょう。

No.3 19/11/01 19:40
匿名さん3 

仏教の次元からみても、陰キャとか陽キャとか、人間がもつ性質はすべて『生命の表現』。そこに違いがあるだけ。
『みんな違って、みんな素晴らしい』と説いています。それらは皆、『生命の表現』として、すべて尊いもの。

だけどそれは決して、誰が陽キャだから偉いとか強いとか偏頗(ヘンパ)なモノサシで他人と自分たちを比べるという意味ではない。

治してあげないといけないのは、あなたに陽キャと物言う彼自身です。

あなたが変わり、大人になって、この真理を行動で諭してあげてくださいm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧