注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

災害用の非常食(水や電気がなくても作れるレトルトとか)は、一般のスーパーにはない…

回答5 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
19/11/04 13:29(更新日時)

災害用の非常食(水や電気がなくても作れるレトルトとか)は、一般のスーパーにはないと思いますが、ネットでしか購入できないんでしょうか?
また、備えている方は、何日分にしていますか?

No.2944837 19/11/03 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/03 14:51
通行人1 

ホームセンターにもあるよ

3日かな
本当は1週間で家族分あると良いらしいけど

No.2 19/11/03 15:03
匿名さん2 

ホームセンター、ドラッグストア、薬局
イトーヨーカドー、イオン、loft、デパート、防災用品専門店、キャンプ用品店などでも買えますよ。

役所などでは、最低3日分の非常食、水を用意するように。と書かれているから、3日分は準備しています。

No.3 19/11/03 15:07
お礼

なるほど、ありがとうございます。

No.4 19/11/04 13:11
通行人4 

ネットじゃなくてホームセンターで買ってますね。

家には一日分しか置いてないけど。。

No.5 19/11/04 13:20
匿名さん5 

レトルトカレーとか缶詰なんかは、温めなくてもそのまま食べれるって製造販売会社の人が言ってました。

No.6 19/11/04 13:29
匿名さん6 

乾物、缶詰、レトルト、ナッツなどのおつまみ、おやつなど普通のものを非常時に回すのが最近の流れだよ。
事前避難も食料持ってきてって書いてあるから、相当の量ないと困るよね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧