注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

自意識過剰すぎる考え方を治したいです。 職場の男性や家族など、近い存在の異性が…

回答3 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
19/11/05 02:29(更新日時)

自意識過剰すぎる考え方を治したいです。
職場の男性や家族など、近い存在の異性が私に対して、照れや女性として好意を持たれることに嫌悪感を持ってしまいます。
それは自己分析すると、職場の場合、女性として扱われると、やりずらさが出てしまうからではないかと思っています。
ぶりっ子やあざとさを職場の男性にする女性もいる中で、なぜか私は逆に男っぽく、
性差なく、人間として見てほしいと思ってしまいます。
最近では、職場の男性が私に対して、女性として好意を持たれているのではないかと、過敏になり、少しでもそういった様子が見られると嫌悪感を抱きます。
どんだけの絶世の美女だよ、と普通の顔面の私に突っ込みを入れられても仕方ないと思いますが、どうしてこんなにも男性から女性として見られるのが嫌なのかわかりません。
それも、近い存在の男性だけで、特に職場です。もちろん彼氏からは女性と見てほしいし、それを望んでいます。
職場は仲間意識が出るから、女性として見られるのが違和感があるのかもしれません。
昔からボーイッシュで、普段の服装もボーイッシュな格好が多いです。

職場でこういったところに敏感になると
それこそ仕事が、やりずらいです。
自意識過剰な私に何かアドバイス、叱咤激励をお願いします。

No.2945649 19/11/04 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-11-04 20:43
匿名さん1 ( )

削除投票

ただの現象として捉えたら良いんじゃないでしょうか

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/04 20:43
匿名さん1 

ただの現象として捉えたら良いんじゃないでしょうか

No.2 19/11/04 22:19
匿名さん2 

私も近いかもしれません。
男性に優しくされると好意があるんじゃないだろうか?またはそんなこと自分でできるのに…と思うことが多いです。
自意識過剰さに呆れる時もあるのですが、私自身優しくされ慣れてないのが原因なのかなぁと思うこともあります。または甘え慣れてないとか。
主さんもボーイッシュな感じということですので、女性扱いに慣れてないのかなと…
参考になるかは分かりませんが…
優しくしてくれる人は他の人にはどうか。他の女性にもそういう態度なら、ただ優しい人なんだなと思えますよ。

No.3 19/11/05 02:29
匿名さん3 

母親から性に対して厳しくしつけられたか、タブー視のきつい家庭でしたか?
もしくは、幼児期に父親がただ怖いだけの人だった可能性はありますか?
異性に対する謎の嫌悪感って、元凶はだいたいそんなところだと思います。
 
ところで。
 
>性差なく、人間として見てほしい
これね、不可能なんですよ。

だって、性差はあるんですもの。厳然として。
 
有性生殖の生き物な時点で、それは諦めなければなりません。
残念ながら我々は、アメーバじゃないんです。
 
そんな荒唐無稽な願いを持つのは無茶だったんだ、と、いちど絶望してください。
で、じゃあその上でどうするか、を、考えるのが建設的だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧