注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

借金‥金にルーズな父‥

回答2 + お礼0 HIT数 1106 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/02/25 10:27(更新日時)

借金癖と浪費癖が直りません。母だけの母子家庭になった方が生活も楽になるし、私も妹も将来安心です。なのに離婚できない母‥親子の縁は親が離婚してくれない限り切れないし‥絶望的です。サラ金カード止めても新しいとこから作ってくるし、生活費は使いきるし‥親が離婚しないなら誰かの養子になって縁切りたいです。母の給料で借金返済と生活してる状態だし‥縁切る方法知りませんか?祖父の養子になるのは無理でしょうか?

タグ

No.29457 06/02/24 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/24 19:56
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

祖父の養子になれるよ 理由は全然違うけど 俺は戸籍上じいちゃんの長男で母親の弟だなぁ

No.2 06/02/25 10:27
通行人2 ( 40代 ♀ )

お父さんはその借金で何をしているんですか?
お母さんはお父さんの事何と言っているんですか?
夫婦間の事は子供と言えども夫婦にしか分からない所がありますが
文章を読んでいる限り 今お母さんがされているご苦労は報いのない苦労で
お父さんを益々 駄目男にしていると思います。
きっと話し合いにもならないんでしょうね。
同じ苦労するなら母子家庭になって苦労した方がずっと幸せなのに・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧