70代で一人暮らしの母が遠方で転勤族帯同の私に、私と実家で同居したい、一緒に住み…

回答2 + お礼2 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/11/06 05:59(更新日時)

70代で一人暮らしの母が遠方で転勤族帯同の私に、私と実家で同居したい、一緒に住みたいと言っています。
でも長男兄夫婦と甥が市内(車で1時間程、月に2〜3回顔を出す)の距離に住んでいますし、実家が田舎なので働く場所や利便性を考えても、あまり住みたいと思いません…
最近弱々しくなってきたので、かわいそうとは思うのですが…
友達も少ないようなので、長男の近くのホームを提案したら、実家を離れたくないと言っていました。
帰る回数を増やす、よく電話したり時々プレゼントを送る、を考えていますが、他に何か私にできる事はないでしょうか?

タグ

No.2946076 19/11/05 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-11-05 21:43
匿名さん2 ( )

削除投票

うちも私が遠い県に嫁いで、母が独居なので、お気持ちよくわかります。
うちは同居したいとは言いませんが、それは、夫の仕事を理解してるからです。
夫の稼ぎがそこそこあって、バカ娘の私が、多少は楽に生活出来てるのが、夫のおかげと思ってるから。
主母は、あなた1人で帰って来て、夫に単身赴任させて、と?
それとも夫婦で帰って来て、と?
前者ならまだマシだと思いますが、それでも夫を置いて実家に帰る訳には行かないですよね。
後者は私は問題外です。生活も将来設計もなくなるし、今さら義両親だってどう思うか。

解決策になってないかもしれませんが、私は次の携帯の買い換え時に、TV電話機能が付いてるのを買うつもりです!(今のスマホにはついてない)
少しでも多く一言でも多く、話してあげるしか出来ませんが。

No.1 19-11-05 20:56
通行人1 ( )

削除投票

安否確認のため、母に70代後半から毎日電話しています。
1回30秒くらいです。
これぐらいだったら、毎日でも負担になっていません。

電話はリアルタイムのことがわかりますが、文字が形に残りません。
メールが使えるのであれば、毎日1往復と決めてメールするのもいいかもしれません。

時には葉書などを出すのもいいかもしれません。
葉書なら部屋にか飾っておけるので、いつも目に入りさみしさを軽減できかもしれません。

電話・メール・郵便を駆使して、主さんが負担にならないレベルで継続するのがよろしいかと。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/05 20:56
通行人1 

安否確認のため、母に70代後半から毎日電話しています。
1回30秒くらいです。
これぐらいだったら、毎日でも負担になっていません。

電話はリアルタイムのことがわかりますが、文字が形に残りません。
メールが使えるのであれば、毎日1往復と決めてメールするのもいいかもしれません。

時には葉書などを出すのもいいかもしれません。
葉書なら部屋にか飾っておけるので、いつも目に入りさみしさを軽減できかもしれません。

電話・メール・郵便を駆使して、主さんが負担にならないレベルで継続するのがよろしいかと。

No.2 19/11/05 21:43
匿名さん2 

うちも私が遠い県に嫁いで、母が独居なので、お気持ちよくわかります。
うちは同居したいとは言いませんが、それは、夫の仕事を理解してるからです。
夫の稼ぎがそこそこあって、バカ娘の私が、多少は楽に生活出来てるのが、夫のおかげと思ってるから。
主母は、あなた1人で帰って来て、夫に単身赴任させて、と?
それとも夫婦で帰って来て、と?
前者ならまだマシだと思いますが、それでも夫を置いて実家に帰る訳には行かないですよね。
後者は私は問題外です。生活も将来設計もなくなるし、今さら義両親だってどう思うか。

解決策になってないかもしれませんが、私は次の携帯の買い換え時に、TV電話機能が付いてるのを買うつもりです!(今のスマホにはついてない)
少しでも多く一言でも多く、話してあげるしか出来ませんが。

No.3 19/11/06 05:52
お礼

>> 1 安否確認のため、母に70代後半から毎日電話しています。 1回30秒くらいです。 これぐらいだったら、毎日でも負担になっていません。 … 具体案をたくさん教えていただいて、ありがとうございます。
自分の負担にならない範囲で、出来る限り母の寂しさを限り取り除ければと思います。
レスをいただいて思い付いたのですが、地域サークルや高齢者の習い事にも、母と一緒に顔を出してみようと思います。
本当にありがとうございました。

No.4 19/11/06 05:58
お礼

>> 2 うちも私が遠い県に嫁いで、母が独居なので、お気持ちよくわかります。 うちは同居したいとは言いませんが、それは、夫の仕事を理解してるからです… レスありがとうございます。
あまり相談できる同じような状況の方が周りにいなかったので、共感していただいて嬉しいです。
母は私に一人で帰って来て欲しいと言っています。ですが元々しっかり者で弱音を言わない人なので、おそらく半分冗談と言うかダメ元で言ってるのかなと思います。
私も一言でも多く、後悔しないように話してあげようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧