注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

リウマチで悩んでる人いませんか?私は約10年前に突然関節リウマチになりました。直…

回答2 + お礼1 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
19/11/09 16:54(更新日時)

リウマチで悩んでる人いませんか?私は約10年前に突然関節リウマチになりました。直ぐに治療開始したので軽症の方ですが、やはり普通の50代の健康な人とは体力が違い決して無理はできません。近場の職場ですが、フルタイムで働いています。お料理は昨年までできたのですが、昨年夏よりもう仕事が終わり帰宅するとぐったり、やむを得ないのでスーパーやデパ地下のできあいのお弁当で家族には我慢してもらっています。栄養バランスを考えて買えば、健康には悪くなさそうです。50代となると年々体力気力も落ち、リウマチという病気の性質上無理はききません。同じような方いませんか?たまに有給使い趣味の時間にあてていますが、日曜日は家族の食事を出す以外はほぼ疲れて寝ています。まだそんなおばあさんでもないのに廃人のような気がして情けないのです。

No.2946335 19/11/05 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/06 09:27
匿名さん1 

50代のリウマチ患者です。
15年になります。私は最初に受診した医師がヤブで、初期で受診したのに一気にステージ3まで進行してしまいました。
かなり遠くの専門医にかかり、いまなんとか日常生活をこなしているかんじです。

同じ立場の私が思うのは、主さんの状態はリウマチが原因ではないと思います。
更年期障害じゃないですか?
私も経験しましたから。

軽度でちゃんと治療を継続しているなら、そんなダルさは出ませんよ。
婦人科を受診したことはありますか?
私は飲んでいるお薬と更年期の薬の相性が悪く、お薬をもらうことはできませんでしたが(リウマチの薬は個人で違いますよね)、更年期のことを詳しく聞くことができたので、どれがリウマチの症状で、どれが更年期の症状なのか判別できますし、先が見えるというか不安になり過ぎずによかったと思っています。

No.2 19/11/06 13:49
お礼

>> 1 ご丁寧なお返事どうもありがとございます。実は私は更年期障害は酷くなく、念の為婦人科でホルモンのお薬処方してもらっています。リウマチの人にはホルモン療法も良いと聞いていましたので、、、多分フルタイムというのがきついのだと思います。そろそろパートで気楽にやった方が楽な年代だと思っています。

No.3 19/11/09 16:54
匿名さん3 

こんにちは。49才でリウマチになって7年になります。同じく体力がなく、夜になるとぐったりです。薬代が高くこの先治る事もなく、不安しかありません。私は長生きしない方が良いのではと、日々思って生きています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧