注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

マンション購入を検討しています。 私は32歳、旦那は31歳。現在の収入…

回答4 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 23:59(更新日時)

マンション購入を検討しています。


私は32歳、旦那は31歳。現在の収入はそれぞれ約500万ずつの1,000万あります。


私の職場が女性に優しい職場なので、子供が生まれてもほとんどの人が仕事を辞めないので、私も辞める考えがあまりありません。


3,000万の中古マンションを35年ローンで返済しようと思います。高いと思いますか?変動金利にして繰上返済頑張ります。

No.2946344 19/11/05 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/05 23:10
匿名さん1 

FPのあるじゃんマネーは
見たことありますか?
変動はやめようと必ず書いてます。
固定がいいですよ。

No.2 19/11/05 23:27
匿名さん2 

繰上げ返済は絶対に考慮するべきじゃないですね。
ほとんどの方がそれを見越してローンを組んで、実際にはやらない(出来ない)方が大半を占めますから。

No.3 19/11/06 08:55
通行人3 ( ♀ )

3000万なら、相場だなーと。高すぎるわけではない。

ただマンションの心配なところは、管理費などが上がる可能性があるところかなぁ。予想できない。あと、売れるかどうか。

駅近で人気の街なら、買いだと思う。

駅から遠くて、人気が無い街なら買うべきじゃない。少子高齢化で人口は今後減ってくし、駅近じゃないと足のない老人はなかなか住めなくなったり。

マンションは、とにかく立地だと思うよ。

No.4 19/11/08 23:59
匿名さん4 

ローンが終わっても住み続ける限り管理費はらわなくちゃいけないから自分の家になった気がしない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧