注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

喘息治療

回答6 + お礼4 HIT数 923 あ+ あ-

YU~RI( 27 ♀ GKAqc )
07/02/20 08:19(更新日時)

私は昔小児喘息で、大体3月~11月くらいは発作でろくに遊べませんでした。でも冬場空気が乾燥すると全く発作は出ず、普通の生活ができました。どうも湿度の高いのと、気圧の変化がいけなかったようです😥高1の時に、夜中に大発作を起こして救急車で運ばれたのを最後にぱったりと喘息の症状が出なくなりました。てっきり治ったものだと思い薬もやめて、10年近く経ちます。ところが去年からまた喘息の症状が出始め、夏は夜中に発作が起きて、いつの間にか疲れて眠っていて朝になっています😭子供の頃発作で戻したこともあるので怖くて夕飯もあまり食べられません。昼間は発作は殆ど起こりません。やっぱり呼吸器外来に行って治療してもらうべきでしょうか?今も冬場は全く大丈夫なので、ずっと薬を飲み続けるのに副作用等抵抗があります。漢方薬で体質改善した方がいいのでしょうか?読んでくださってありがとうございますm(_ _)m長文失礼致しました。

タグ

No.294651 07/02/19 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/19 00:10
通行人1 ( ♀ )

持病の中でも喘息はダントツで『死亡率No.1』らしいです
あたしの旦那(24歳)も小児喘息持ちで最近は発作を起こしてませんが毎日 飲み薬+吸引薬を服用してます
医師から『薬やめても良い』『薬を減らしても良い』と言われない限り続けます
若死にされたら いやだから
確かに副作用は気になりますが今の所出てません
万が一副作用が出たら すぐ医師に薬を変えてもらいます
薬に対する不安があるのなら きちんと担当医師と相談した方が良いですよ
うちは1ヶ月に1度 喘息の検診&薬を処方してもらうために通院してます

No.2 07/02/19 00:26
通行人2 ( 30代 ♂ )

吸引薬についてですが一番の速効薬であるが心臓を縮めてしまう恐ろしい薬と聞きます。私もアレルギー性の小児喘息を患い茅ヶ崎へ移りしばらく治ったものの再発してある国立病院で注射で免疫力を高め完治しました。喘息になった人にしかあの息が出来ない苦しみは解りません。主さんが関東にご在住なら喘息を治せる有名な病院を教えますよ!

No.3 07/02/19 01:10
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

あたしも 喘息もってて何年か発作とかでてなかったんだけど 4年前位から出始め苦しんでます ほんと発作でると辛いですよね😢何かいい方法あるといいのにね。

No.4 07/02/19 07:54
お礼

>> 1 持病の中でも喘息はダントツで『死亡率No.1』らしいです あたしの旦那(24歳)も小児喘息持ちで最近は発作を起こしてませんが毎日 飲み薬+吸… レスありがとうございます。ご主人様大変ですね😥小児喘息は大人になると直ることがあると聞いていたので、私も独断で薬やめてましたが、やはり良くなかったようですね😭 これから季節の変わり目で喘息にはあまりよい時期ではないので、くれぐれもお体には気を付けてください🙇

No.5 07/02/19 08:02
お礼

>> 2 吸引薬についてですが一番の速効薬であるが心臓を縮めてしまう恐ろしい薬と聞きます。私もアレルギー性の小児喘息を患い茅ヶ崎へ移りしばらく治ったも… レスありがとうございます。残念ながら私は関東在住ではないんです(>_<)ご親切にありがとうございます🙇ちなみに、アレルギーテストはした方がいいでしょうか?寝る前に布団に入ると発作が酷くなるので、ダニとかも関係あるのかなと思っているのですが…。

No.6 07/02/19 08:06
お礼

>> 3 あたしも 喘息もってて何年か発作とかでてなかったんだけど 4年前位から出始め苦しんでます ほんと発作でると辛いですよね😢何かいい方法あるとい… レスありがとうございます。本当にそうですね。時間かかっても必ず完治する薬とか出来たらいいのに…😚

No.7 07/02/19 08:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

②ですが。ダニの他にも花粉(とくに杉)やホコリや土まであるそうですよ。是非、アレルギーを調べて貰うべきですね。改善されて苦しい喘息から解放されたら嬉しいじゃないですか!なるべく大きい病院がいいですよ、注射で免疫力を強くしてくれる治療法をしてくれますから!早く主さんが苦しみから解放される事を祈ってます!!

No.8 07/02/19 19:17
匿名希望8 ( ♀ )

まずは呼吸器科への受診をして下さい。
強い発作を繰り返す方が危険です。
私は一時期本当に酷く、ICUに入ったり、医師からは「いつ薬が効かなくなるかわからない覚悟はしていて下さい」と言われたり…
今は元気に働けるまでなりましたよ♪薬は大量に飲んでますが、発作起きなければ普通の生活ですからね
今の時期、花粉を吸い込み夜は少しヒュー音がしたりしますが、何とか持ち堪えてます。
余談ですが、アレルゲンを注射して…と言うのは、年数がかかる割には効果がない様です。
うちの母は花粉症に効くと言われ行った注射があったのですが、それは大量のステイロドだったと言うのもあります
治療内容はきちんと説明して貰って下さいね

No.9 07/02/19 21:29
通行人2 ( 30代 ♂ )

⑧さんの余談を観て(効果はない)って、アレルギー性の喘息を注射によって完治出来た私はどうなんでしょうか?否定的なレスをみたので主さんごめんなさい。ただ時間がかかるのは事実です!最終的には⑧さんの言う通り病院に行くのが一番だと思います。小さな病院だと簡単な治療で終わらせられたら可愛想だと思い大きな病院を薦めました!どうもすいませんでした。

No.10 07/02/20 08:19
お礼

レスありがとうございます🙇今週の木曜日に仕事休んで呼吸器科に行ってきます。夏になる前に体調を一定に保てるように頑張ります。皆さんもくれぐれも体調に気を付けてくださいね。本当にありがとうございました🙋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧