注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

今年自分の先輩が結婚致しました。 高校からの付き合いで社会人チームで一緒に苦楽…

回答4 + お礼1 HIT数 327 あ+ あ-

ななし( 21 ♂ 2lUQCd )
19/11/07 22:15(更新日時)

今年自分の先輩が結婚致しました。
高校からの付き合いで社会人チームで一緒に苦楽を共にしてきた先輩です。
毎年誕生日プレゼント渡すのですが、結婚祝いなので、色々考えて1番記念に残るものと考えて自分が一番好きなガラス工芸家の方に無理も承知でお願いしたら、何と了承を得たので5万のオブジェを作ってもらえることに成りました。
でも、周りからの目は冷ややかでそれなら5万渡した方がマシ。家電製品とかの方がいいよ。
それは、貴方が貰ったら嬉しいかもしれないけど相手は価値は分からないよ。
と言われて確かに自分の価値観を押し付けてるのかなとも思いました。
でも、結婚式は多分出れないしご祝儀も上げれないので、自分はお金より相手が喜ぶ物。が送りたかったので、大きすぎずでも幻想的な物と考えた結果でした。
でも、ここまで来て引き下がれないとこまで来たので、渡して幻滅されたらどうしようかなと思ってしまいます
やっぱり今回の計画は失敗でしょうか…?

No.2947341 19/11/07 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/07 19:31
匿名さん1 

招待されてるなら欠席するとしても物だけではなく一万は渡すのが常識なので1万とそのものというなら良いんじゃないかとは思います。
ただ相手がガラス工芸品が好きかどうかはわからない

No.2 19/11/07 20:10
匿名さん2 

割れる、もの、壊れるものとか縁起悪すぎ!
結婚祝いにそれらを連想させるものはNGだとマナーがあるんだけど、知ってる?

いらない。

No.3 19/11/07 20:52
匿名さん3 

まぁ引き下がれない所迄来ちゃったら、何を言ってもどうしようも無いでしょ。それを自分の家で飾る事にして新しく御祝いを買い直す余裕とかあるの?

もしオブジェにおめでとうとか、㊗結婚祝とか、名前入れる気ならそれだけは止めてあげて。

今回はこれでいいんじゃないかな。主さんの思いは詰まってると思う。なんにせよ祝福する気持ちが一番だから。

No.4 19/11/07 21:10
お礼

>> 3 名前彫るのはやめた方がいいですか?

No.5 19/11/07 22:15
匿名さん3 

再レス失礼します

名前入りって確かに記念なんだけど、ビジュアル的に好きじゃない。

主さんは自分の名前入りの物を飾って、誇らしく思うタイプなのかな?
友達もそういう人?

自分なら止めて欲しいと思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧