注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

来月友人の結婚式があります。 私は結婚で地元を離れている為、飛行機の距離に住ん…

回答5 + お礼0 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 17:40(更新日時)

来月友人の結婚式があります。
私は結婚で地元を離れている為、飛行機の距離に住んでいます。
招待状を送る打診が9月ごろにありましたが、義母の病気が悪化していつ亡くなってもおかしくない余命半年を宣告された時期でしたので、行けそうにない旨を伝えました。
向こうも理解してくれ、招待状が来ることもありませんでした。
私はお祝いの品と1万円を包んで送り、来月の式に届くよう電報も手配したのですが
先月義母が亡くなってしまいました。
四十九日も終えて今はもう落ち着いていますので、行こうと思えば行けるようになりました。
友人からは、いつでも席をあけておくからギリギリでも来れるようなら言ってね、と言われておりますが、この場合どうしたものでしょうか。
友人関係を考えるなら参加すべきだと思うのですが、今から飛行機と宿泊の手配となると高額ですし、さらにすでにご祝儀を送っているとはいえ手ぶらでは行けません。
友人からはご祝儀辞退の話やお車代の話はありませんでしたし、まだ内祝いなどもきていません。
みなさんならどうするか意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

タグ

No.2947676 19/11/08 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/08 09:40
匿名さん1 

行きたいかどうかですね、飛行機の距離でお車代がないとけっこうきついですね。

No.2 19/11/08 09:49
匿名さん2 

私も行きたいかどうかで決めるだろうな…

ぎりぎりでも行けるようなら言ってねと言われてるとしたらその友人本人に相談してみたらどうかな。

No.3 19/11/08 15:46
匿名さん3 

お義母さんが無くなってバタバタしているでしょうし、行けなくても問題はないと思いますよ

No.4 19/11/08 16:24
通行人4 ( ♀ )

私なら行かない。
もう欠席にしちゃってるししお祝いも渡しちゃったしね。
お友達も社交辞令で言ったと思います。
主さん、お車代とか期待しちゃってるとこが何だかなぁ。

No.5 19/11/08 17:40
匿名さん5 

近い身内にご不幸があったばかりですので、祝い事はご辞退を。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧