注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも

人といると疲れます。1人の時間が作らないと辛いです。感受性が強いのも関係してるの…

回答3 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 17:35(更新日時)

人といると疲れます。1人の時間が作らないと辛いです。感受性が強いのも関係してるのでしょうか。

No.2947867 19/11/08 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/08 17:13
匿名さん1 

そうなのかもね。
でも大人になったら、そんなもんだと思います。
どんなに好きな人とだって、ずっと誰かと一緒って、一人の時とは僅かばかりでも違うから。
一人の時のオフな精神は大切だと思いますよ。オフがしっかり取れるようになると、オンも疲れず回せます。

No.2 19/11/08 17:17
匿名さん2 

私もずっと人と居ると疲れるタイプです。一人でボーーーーっとする時間が必要です。

私も感受性は強いので関係あるのかもしれませんがそれよりも情緒が安定しないので、人と一緒に居ると平静を取り繕わないといけないので疲れます。

No.3 19/11/08 17:35
通行人3 

内向型は1人の時間で元気をチャージする(少しの刺激で満足できる。アセチルコリンがなんとかかんとか)

外向型は人との刺激で元気をチャージする(少しの刺激では満足できないので強い刺激が必要。ドーパミンがなんとかかんとか)

なお、ここで言う内向型はシャイとは別物です。

外向型でシャイな人もいます。


だって。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧