注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

子どもが今週の月曜日サッカーしていたとき、ボールが右顎にあたりました。 だんだ…

回答2 + お礼1 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
19/11/08 20:35(更新日時)

子どもが今週の月曜日サッカーしていたとき、ボールが右顎にあたりました。
だんだん痛みは落ち着いてきたようですが、ぶつけた反対側の顎がたまにいたむようです。
腫れはないのですが、表現できない違和感があるようです。
腫れがないので折れたりはしてないと思うのですが、心配なので明日歯科でみてもらおうと思うのですが、反対側が痛むことはありますか?
経験したことあるかたお話聞かせてください。

No.2947923 19/11/08 18:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 19/11/08 20:35
お礼

ありがとうございます。
明日は土曜日なのでとりあえず歯科にいってレントゲンとってもらい、大きな病院いったほうがよさそうだったら連れていきます。
様子をみて大丈夫かなと思っていたのですが、もう少し早めにみてもらうべきでした。
中学生なんですが、とんできたボールがおもいきりあたったようです。

No.2 19/11/08 18:59
匿名さん2 

顎の骨のずれが原因でバランスを取ろうとすることがあります。
レントゲンを取ってもらったほうがいいかも。

No.1 19/11/08 18:45
匿名さん1 

衝撃が強いと当たった場所以外にも不快な症状が出やすくなるので、あらゆることを想定して検査設備の整った大きな総合病院に行かれたほうが良いかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧