高校2年生です。 私はあるテストで2位をずっととってます。苦手な教科だけど先生…

回答1 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
19/11/09 19:36(更新日時)

高校2年生です。
私はあるテストで2位をずっととってます。苦手な教科だけど先生が好きなので頑張るようにしてます。自分のためにやらないといけないけど、先生に褒めてもらいたいとか思い頑張ってるけど褒めてもらったことがありません。
友達がこの前驚くほど低い点数を取ってました。その子はいつもは良い点数を取ってるので。本人は勉強やる気がでなかったと言ってました。先生もびっくりして心配もしていました。担任の先生に報告や何かあったのかとか聞いてたらしいです。
正直、羨ましく思いました。私も心配されたいと思ってしまいました。
最近家の悩み事などでやる気が出なくて勉強を止めてしまいそうになるのですが、2位以上取らないとと思いなんとか続けてます。

いつも2位の人が1位取るのと、ひどい点数とるの、どっちが先生の印象?に残ったりしますか?
(ひどい点数とる方が印象に残るからと言って、勉強を怠けるつもりはありません)

No.2948451 19/11/09 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/09 19:36
通行人1 

とても聡明な方なのですね。羨ましい限りです。

テストで2位なんて、私は取ったことがありません。恥ずかしながら下から2番目なら取ったことがありますが...

そこまで優秀であれば、1位を狙ってみては如何でしょうか。きっと達成なさると思います。

また、勝手ながら共感してしまいました。人に心配されたいという部分です。

やはり自分から行動するしかないのではないでしょうか。例えば質問をしてみるなど。素直に気持ちを打ち明ければ、非常に楽になると思います。その先生がこれからもあなたの心の支えになるといいですね。

最後に僭越ながら一つだけアドバイスさせていただくとすれば、自分を誉めてあげてください。これまで十二分に頑張ってこられたでしょうから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧