注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

単身赴任中の夫と喧嘩をしました。慣れない環境や新しい職場で家族の為に一生懸命働い…

回答7 + お礼1 HIT数 452 あ+ あ-

匿名さん
19/11/10 11:23(更新日時)

単身赴任中の夫と喧嘩をしました。慣れない環境や新しい職場で家族の為に一生懸命働いてくれている夫に感謝しているので、私に出来るサポートはしてあげたく家事が出来ない夫の為に毎日夕飯で作ったおかずを冷凍したり、帰って来たら駅まで必ず送迎したり、温かい手料理を食べさせてあげたいので夫の好きな物を作ります。
他にも夫でも出来そうな焼くだけで食べられるおかずを見つけては買ってきて冷凍したり必要な物があればこちらで買っておいて持たせています。

一緒に住んでいた時は喧嘩もよくしていましたが、今は帰って来るのを楽しみにしているのに喧嘩して気分悪くさせるのは可哀想なので喧嘩にならない様に気をつけています。でもこの間、趣味で通っているレッスンからの帰りが遅くなってしまった為、電車の時間が間に合うか微妙な時間になってしまいバタバタと帰る中、間に合う様にサポートするのが当たり前的な事を言われ凄く腹が立ち言い合いになったまま別れてしまいました。

遅い時間にも関わらずこちらは駅まで送って行ったのに文句言われありがとうもないまま帰って行った夫が許せません。私の感謝の気持ちは何も伝わってないんだと凄く悲しくなりました。その後、夫から電話がかかってきてますが許す事が出来ず無視しています。

娘と連絡を取っているらしく娘の話だと、私が怒っているのは分かっているらしく凄く反省してると娘からは聞きました。

まだまだ始まったばかりの単身赴任なのに先が不安で仕方ありません。結局、最後は私が妥協して許さなければ上手くいかないのでしょうか?

No.2948480 19/11/09 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/09 18:32
匿名さん1 

ご主人は、反省されているのでしょ。
ならば、仲直り。
今が好機と思われます。
意地を張りすぎると、なんだよ、それならおれも言いたい事が有る!なんて、なりかねない。
それと主さんも、少し力を抜いて気負いすぎないように。

No.2 19/11/09 20:45
匿名さん2 

趣味と夫の労い、どちらを取るか…
っていうのは大袈裟ですが、ご主人が帰ってくる時くらいレッスンは休んだら良かったのに。
失礼だけど、毎日作った夕飯を冷凍するのは誰でも出来ることだし、ご主人が出来そうな焼くだけの簡単なおかずを冷凍するのも誰でも出来ることだし、たまに帰ってくる夫の好物作るのは当たり前では?
主さんがしてる事で特別な事ある?
送迎だって私は毎日してますよ。
単身赴任じゃないけど、疲れて帰ってくるから少しでも体が楽になるようにってお迎えに行くし、少しでも朝ゆったり出来る様にって送ってますよ。
一生懸命働いてるから感謝してます!って思ってんならたまに帰ってきたときはレッスン休んであげたら良いし、イライラせずに笑顔でいたら良いのにね。
主さん、恩着せがましいです。
明らかに主さんが悪いから早めに謝罪したほうが良いですよ。
趣味のレッスンが出来るのもご主人が働いてるからでしょ?感謝、感謝。

No.3 19/11/09 20:46
匿名さん2 

妥協で許す
とか言ってるようじゃ、旦那さんは単身赴任先で愛人作りたくなるかもね。

連投にて。

No.4 19/11/09 21:59
匿名さん4 

相手に期待しすぎじゃないですか?
あなたも恩義せがましいわ。

2番さんのいう通り。

やってる事も喧嘩の内容もたいした事ない。

昭和の言葉で、亭主元気で留守がいい、って知ってますか?
それを実践してくれているご主人に感謝よ。
毎日毎日帰ってくる旦那に辟易している私からすればそんな事くらい屁でもないけどね。

しばらく帰ってこないなら少々嫌な事があっても、笑顔でさよなら行ってらっしゃい、よ。

もうご主人居ないんでしょ?
いつまでも居ない相手に怒ってて意味ありますか?

だいたい結婚生活ってのは、妥協、我慢、忍耐の連続ですから。


No.5 19/11/09 22:36
匿名さん5 

自覚していないだけで主さんは見返りを求めてますよね。
だから期待通りのものが返ってこなかったから腹を立ててる。
自分はこんなにサポートしている。自分はこんなに感謝を伝えてる。自分はこんなに頑張ってる。
なのに何故そんな態度なの!!
何故わからないの!!
って…
>>遅い時間にも関わらずこちらは駅まで送って行ったのに文句言われありがとうもないまま帰って行った夫が許せません。

つまり裏を返すとこっちはこんな時間に行きたくないのに、仕方なく送っていってあげた。
っていう事だよ。
それで感謝しろって何様?って思われちゃうよ。

喧嘩しないように気を付けてるって事は、何となく、今までの夫婦喧嘩って今回みたいな事が根本では?と思ってしまいました。

感謝って相手に伝わって初めて感謝だと思います。
主さんは主さんなりに感謝の気持ちを表していても、それはあくまで自己満足なのよ。
ご主人には伝わっていない。
趣味を優先した時点で主さんの頑張りが台無しになっちゃったんだよ。

それで電話も無視したり、妥協して許さないといけないのか?なんて
主さんは気が強く、男勝りな性格な気がする。
男性って女には優しくしろ。女の子は弱いんだからね。
と教育され、
女性は負けるな。強くなれって教育される。
だから気が強く、男勝りになりやすい。
よって我慢してやってる。とか許さなくてはならないのか?とか上から目線。

それは感謝ではなく、ただ感謝しなければならない。って思ってるだけ。

自分がされたらどう思うのかな?自分の旦那ってこんな事されたらどう思うのかな?って思うといいと思います。

No.6 19/11/10 05:14
お礼

趣味で通っているレッスンは私ではなく夫です。あの日いつもより遅かったのですぐ送って行かれる様に私は準備して待っていました。
帰る電車は決まっているので間に合う様にタイムスケジュールを組んでやるのが当たり前だと私は思っています。

No.7 19/11/10 07:36
匿名さん7 

じゃあ悪いのは旦那じゃん。
単身赴任なら生活変えなよ。

No.8 19/11/10 11:23
匿名さん8 

うちも単身赴任中。
サポートしてるって意識ないな~
当たり前だと思ってしてた。
好きな物作って持たせたらにこにこしながら食べてる姿目に浮かぶし
会えなくてさびしかった分わがまま言って帰っていくよ。
認められたいからしてあげるの?自分が1番なんだね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧