注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚前から同居??

回答5 + お礼2 HIT数 981 あ+ あ-

ニコ( 27 ♀ cbsrc )
07/03/20 00:25(更新日時)

今、私は結婚に向けて、彼氏と二人暮らししながら準備してる所です。彼氏の実家はとある事があり、彼氏のお母さんと妹は家を出る事になりました。

市営・県営の住宅を抽選で当たるのを待っているところです。
そんなある日、彼氏のお母さんが手術する事に。
そして、手術は無事に終わりました。
入院している間は、妹は彼氏のお母さんの妹さんの🏠に住むという話に。だいたい2ヶ月くらいです。

そして、もうすぐ彼氏のお母さんが退院します。

この間も、市営・県営住宅は当たらず…。

そして、彼氏のお母さんが、彼氏に相談しました。

市営・県営住宅が決まるまで、一緒に住んでもいいかな?

私たちが住んでるアパートもそんなに広い方ではありません。

そこに、彼氏の妹とお母さんが来る…。

嫌とは言えませんが、私たちも二人暮らしをしてまだ3ヶ月…。

彼氏の妹とお母さんが一緒に住むとなれば、今までのような暮らしはまずできません。

彼氏のお母さんは仕事できないし、1日じゅうアパートにいるようになる。

私も彼氏も夜勤があるので、本当であれば、夜勤明けの日は昼間寝たいところ…。

それも難しくなる…。

皆さんのご意見を聞かせてください。

No.294857 07/03/19 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 21:40
匿名希望1 

こんばんわぁ🌙

将来同居予定ですか❓

主サンと彼の時間がなくなりますね🙈

No.2 07/03/19 21:53
通行人2 ( ♀ )

どうして昼間寝れないのですか?夜勤明けなら寝て当然でしょ?? お義母さん介護が必要なの!?

No.3 07/03/19 22:00
お礼

同居はもっと後になってからだと考えてました⤵
まさか、二人暮らしして3ヶ月ちょっとで一緒に暮らすなんて…
しかも、抽選当たるまでだから期限わかんないし⤵

No.4 07/03/19 22:02
お礼

介護は必要ではないです💧

でも、すぐとなりに彼氏のお母さんがいるのに、ゆっくり休めないですよ⤵

せっかくの自分達の空間・生活リズムが…😢😢😢

No.5 07/03/19 22:52
匿名希望1 

結婚前からの同居は辛い😢だって、いくら夜勤明けでも寝てられないですよね…気を使ってしまう😠
ゆっくり休めない🙈

No.6 07/03/19 23:24
通行人2 ( ♀ )

そういう意味での寝れないですか😥
でもその状況じゃ断りにくいですよね😥同居しないに越した事はないし、ストレスは確実にたまるでしょうね…。断れるなら絶対断った方がいいです。
やもおえず同居するならしっかり細かな事まで先に決めておくべきですね。生活費について、家事について(自分達の分は自分達で、とか。)、干渉はしない、お互いの部屋には立ち入らない、仕事の事も理解してもらっておかなければなりませんよね。
あと彼はどんな人かにもよります。板挟みになった時、あなたを守ってくれるか お母さんの肩を持つか…結構ここ重要ですよ。

No.7 07/03/20 00:25
匿名希望7 ( ♀ )

お母さん&妹さんに新しくアパートを借りてあげることは難しいですか❓
東京でも④万円くらいの物件ありますよ😃
妹さんはお仕事されているんですか❓
生活費は自分達で賄えるのかな❓

家族になるのだし、精神的負担か、金銭的負担かどちらかを負わなければならないでしょうね😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧