注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

そんなのあり?

回答3 + お礼3 HIT数 1001 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/03/21 12:27(更新日時)

住んでる以上自治会の役員をしなければいけないのはしょうがない
けれど、話が来た時には『会長』ってなに??
それを拒否するのはおかしいですか?
母子家庭(言い訳になってしまうのかな)で、子どもの学校のことや私自身も仕事をしながら今後学校に通ったり、バイトもあります。
全て中途半端になりそうで今から心配です
一応返事は保留
高齢化しているとこなので、私の年齢で若い方にはなりますが
「若いんだから、お願い」って…
もし本当に会長なんてなったら、人前で話すのが一番嫌いなので
今から総会何てさぼろうとか考えてる自分が凄く嫌です。

タグ

No.294866 07/03/19 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 23:36
匿名希望1 

大役を引き受けると、本当に大変です。キッパリ断りましょう。いきなり、会長なんて話しもってくるなんて、押し付けようとしてるのがミエミエです💢
主さん、断るの頑張って下さいね💪

No.2 07/03/20 05:49
悩める人2 ( 30代 ♀ )

キッパリ断わるべきです!断われるのなら!私も副会長しましたが 最悪でした!役員してないジイサン ここぞとばかりに注文してくるよ!会長が若い女と解れば 好きかって言いやがる!絶対 断わるべきです

No.3 07/03/20 08:13
お礼

①さん、レスありがとうございます
決め方も変ですよね?
越してきて1年8ヶ月ですが、住んでる人も良くわからずなので、良い機会なのかも知れないですが…
今日きちんと話してみます。
ありがとうございました

No.4 07/03/20 08:21
お礼

②さん、レスありがとうございます
早いもの順みたいな決め方も納得いかないし、もし受けてしまってもほとんど他の人に頼むだろうことは目に見えている
普段朝は8時位には出て、夜は19時~21時位に帰宅する生活なので
現在でも何かあると、団地の人は子どもに伝えてくる状態です
今日きちんと話してみます
ありがとうございました

No.5 07/03/21 00:11
悩める人5 ( 10代 ♂ )

絶対断る。母子家庭だからって理由言わないと!勝手に押しつけられてるだけに思いますよ。でも、近所に嫌われない様に上手く考えて断って下さい!

No.6 07/03/21 12:27
お礼

⑤さん、レスありがとうございます
昨夜話に行ってきました
うちの団地(公営住宅)は元々母子専用だったらしく、母子家庭が大半だそうです
なので「仕事や学校が…」は認められずでした😢
ただ、ある人が話が来た時点で会長か監査しかないのはおかしいと言い出し、改めて決めることになりました。
ただ、昨日の朝今の会長に会った時に「順番からいったらあんたが会長だからね!」と言われて、益々腹が立ちます
役員て役員の中で会長や会計など決めるものですよね?
フロアで役員を1人出すのはわかったから、それ以上は現役員には役の決め方に口出しして欲しくないですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧