注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

結婚式の友人代表あいさつ🎤

回答2 + お礼0 HIT数 809 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/02/19 07:47(更新日時)

来月はじめに旦那の友人が結婚式を挙げるのですが、なかなか挨拶で何を言うか決まらず、旦那が悩んでます😠旦那とその友人はとても仲が良いので、内容に困らないのではと思ったのですが、出だしや、何を喋ったらいいか全くわからないらしいのです。結婚式で挨拶をされた方や、挨拶をしてもらった方に、どんな事を言われたら楽しいか、嬉しいか、ユーモアあふれるアドバイスをお願いしたいです😃

No.294904 07/02/19 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/19 07:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

でだしは"結婚おめでとう"でいいんじゃないかな😃ブックオフ行けば本売ってましたよ✌
私は思い出話しをしてもらいました😁なるべく新郎サンを立てるようにすればいいんじゃないかな😃

No.2 07/02/19 07:47
匿名希望2 ( ♀ )

出だしは新郎新婦と両家へのお祝いの言葉。
次に自己紹介…「私は○○さんとは学生時代の友人です」って感じで。
そこから、学生時代のエピソードを紹介する。
私は2回やりました。
1人目の時は子供の頃の思い出を交えて、優しくしてもらって、お世話になったって話をしました。
2人目の時は「可愛い、女の子らしい」を強調して、最後に新郎に「こんな良い人に(遠方へ行くので)寂しい思いなどさせないで下さいね!」って約束させる感じで言いましたよ。
あとでビデオ見たら、どっちも話が長くて友達から怒られましたけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧