注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

20代前半の男です。 現在妻と共働きで社宅に住んでおり、社宅の人間関係の観点か…

回答2 + お礼2 HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
19/11/11 16:22(更新日時)

20代前半の男です。
現在妻と共働きで社宅に住んでおり、社宅の人間関係の観点から近いうちにマイホームを建てようと検討しようと思うのですが両親の反対にあってしまいました。

収入面としては私が年収500万円程度、妻が400万円程度で、マイホーム購入に関して特に問題はありませんが、頭金の方がほぼ出せない状態で、ローンを組んで月々返済しようと考えています。
また、田舎なため近くにアパート等はなく、最寄りのアパートを借りようと思ったら通勤にとても時間がかかる上、保育園や病院等が近くになく、将来子供が産まれた時にとても苦労してしまいます...

両親によるとお金が貯まっていないのにローンを組むことへの不安や、土地を買うことによってそこに一生住み続けなければならない覚悟、将来子供が出来た時の養育費などの金銭面での不安や、年齢が若いだけあってこのタイミングで購入を決めるのはまだまだ早いとのことです。
通勤に時間がかかってもアパートに引っ越したらとのこと。


似たような経験をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスやこう乗り越えた等頂けたら幸いです。

No.2949222 19/11/10 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/11 00:48
匿名さん1 

まぁ20代前半で結婚したばかりとかなら、その世帯年収でも貯金がそこまでないのは仕方なし。
これからだもんね。
若いうちだからこその勢いも悪くないと思いますけどね。
ただし家の購入を決めるにしても、奥様の稼ぎは無いものとして、あなた一馬力での収入内で買える金額の家にしておいた方がいいかな。
これから先、お子さんを産むとなれば奥様が今まで通りに働けるかはわからないですもの。
奥様やお子さんの健康状態が必ず良好であるという確証はないわけですしね。

本当はそれだけの世帯収入があるならば、2〜3年は社宅にいつつ頭金を貯めてからという選択の方が安パイかとは思いますがね。
社宅って家賃安いですものね。
私の友人は社宅に4年住みつつ、がっぽり頭金貯めてから家建ててるから、ローンはだいぶ楽なようですよ。

No.2 19/11/11 11:40
匿名さん2 

確かにこの先で仕事が変わったりまだまだ色々あるでしょうし、足枷になる可能性があるのでちょっと見送った方がいいかも

No.3 19/11/11 16:20
お礼

>> 1 まぁ20代前半で結婚したばかりとかなら、その世帯年収でも貯金がそこまでないのは仕方なし。 これからだもんね。 若いうちだからこその勢いも… 頭金を貯めた方が良いのか、数年かけて貯めた頭金をマイホームに使うのなら今買っても良いのか悩ましいですね...

ありがとうございました!
参考にさせていただきます!

No.4 19/11/11 16:22
お礼

>> 2 確かにこの先で仕事が変わったりまだまだ色々あるでしょうし、足枷になる可能性があるのでちょっと見送った方がいいかも これから先の人生まだまだ何があるか分からないですもんね...

どうもありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧