注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

方言について

回答21 + お礼1 HIT数 1493 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
07/03/21 09:36(更新日時)

よくテレビ番組で東北の方が話していると、字幕に○■☆◇△×★等出ますよね。(カッコ)して意味が表示されてますが(^_^;)
東北の方は皆さんあぁいう話し方をされているのでしょうか?
失礼かと思いますが、すみません。レスください。

タグ

No.295054 07/03/19 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/19 22:51
通行人1 ( ♂ )

そうですが、それが何か?
東北弁てバカにされる事が多く悲しいです。九州の方ともさほど差がないのに…。

No.2 07/03/19 22:57
黒 ( 30代 ♀ h1Tn )

はじめまして(^^)

わたしの元旦那の実家が、青森の八戸でしたけど‥やはり、方言で話が通じない時もありましたよ。

ただし、お母さんとは普通に?話してましたよ。

おばあちゃまと、おじいさまと、オオ婆様は方言がキツくて‥たまに頭の中で『?』に、なりましたけどね。笑。


スッゴく‥優しくてイイ人達で、好きでしたよ♪

No.3 07/03/19 23:15
匿名希望3 ( ♀ )

①さんへ💌

私は関東育ちですが、テレビとかでの字幕は東北弁をバカにしてる訳ではないと思います☝
ただやっぱり、メジャーな方言以外は意味が分からなかったり、全く聞き取れない事があるから仕方ないかも💧
私は方言って素敵だと思います🎆

No.4 07/03/19 23:16
匿名希望4 ( ♀ )

私は青森出身ですが、やはりあんな感じですよ😂〇★◎▽※が出ても何を言ってるか分かる😂

No.5 07/03/19 23:30
通行人5 ( ♀ )

私は秋田出身です😃
帰郷して気付いたのは、今の若い子以下の年代は全く訛らない綺麗な標準語と方言、どちらも使い分けています😥テレビの影響でしょうか。お年寄りは完璧あんな方言ですね😃私も田舎に帰ると方言で話す様にしてますが、「今時そんな言葉使わないよ」と笑われて浦島太郎状態です😥
以前テレビでギバちゃんが私レベルの秋田弁を話してて、私と同じだと笑ってしまいました☺
二ヵ国語を話せるような気がして、私的には気に入ってます💕

No.6 07/03/19 23:54
匿名希望6 ( ♀ )

🍀宮城県民🍀です✋

宮城ゎ、そんな事ないです😥💢💢

多分どこの県も、みんながみんな、あ➰いう話し方でゎないと思います😾💫💫

No.7 07/03/20 00:23
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

岩手です✋
地元の方言はあまり知りません😣
あとおばあちゃんとかと話してても意味が伝わらない事が多いです😣
家族みんな標準語です⚡

No.8 07/03/20 01:19
悩める人8 ( 20代 ♀ )

場所によると思いますが?
九州や関西のかたも分からない人結構いますよ💦とくに年輩の方💦旅行にいったとき声かけられて『んっ?』って聞き返したこと何回もあります💨
海にちかい人たちや浜の人たちが結構なまっててききとりずらいですよね💦
でも何か好きです💕

No.9 07/03/20 01:39
通行人9 ( 20代 ♀ )

岩手です😃

岩手は北(青森寄り)と南(宮城寄り)でもだいぶ訛り方が違いますが、中心のあたりは、方言が失われつつありますね💨実際、私も方言は喋れません。聞けば何となく分かるけど。

でも、関西や九州などの他の地域より、東北訛りは小馬鹿にされてる様な😠可愛い響きなのに😢

No.10 07/03/20 11:35
お礼

皆さんありがとうございます☆方言はあたたかい感じがして私は好きです(^-^)同じ日本なのに同じ日本語ではないようなところも好きです。私は九州なのですが、関東に行っている妹が標準語を話していて「なん標準語使いよん」とツッコミ入れてしまいました(^^;

No.11 07/03/20 11:43
通行人9 ( 20代 ♀ )

再レスです😃

方言って、複雑な意味を持ってると思います。「それ標準語で言い表すとどういうこと?」って言われると、なんか言い表せない…ってないですか?微妙なニュアンスというか💡

私は「訛ってる~😁」とからかわれた時は「標準語しか知らない人よりボキャブラリーが豊富なんぢゃい😏」と言っています(笑)
実際、そんな気がしないでもないです😁

No.12 07/03/20 12:26
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も東北人ですが、聞き取れないような方言を使うのはある世代以上、若い方はイントネーションが訛ってる程度かと。私は田舎出て接客業を始める際に「訛りが出たら恥ずかしい」と思い直したけど、田舎に戻ってみたら地元の販売員は訛って接客してました💦テレビの「新婚さん、いらっしゃい」見てると、出演者が訛りを強調して話してるように感じます。私的には沖縄の方と話すのが大好きですっ。

No.13 07/03/20 16:18
通行人13 ( ♀ )

横レスですが、方言には標準語に訳せない微妙なニュアンスありますよね✨
例えば東北~北海道で使われる『いずい』。辞書に載せてくれ😂
あと『凍れる』は寒いよりもすごく寒い感じが伝わるし。

No.14 07/03/20 17:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

またまたです😃💦

「いずい」に反応してしまいました😁私の周りでは「押ささる」をめぐって長きにわたる論争が(笑)。あと「めぐさめごい」というのが関東圏の方には意味不明の様で💨
ニュアンスがうまく伝わらないんですよね😩はがゆいです~😠

横にそれてごめんなさい🙇💦

No.15 07/03/20 20:31
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

14さん、『めぐさめごい』ってどういう意味なんですか⁉
同じ岩手なのにわかりません😣💦💦

主さん横レスすみません😠

No.16 07/03/20 21:43
通行人1 ( ♂ )

私は東海地方に来て嫌というほどからかわれました。自分逹だって標準語ではないのに…。東北というだけで「それどこ?(笑)」とか…。

No.17 07/03/20 21:59
通行人17 ( ♀ )

15さん、めぐさい=可愛くない、めんごい=可愛い、で、今っぽく言うと、めぐさめごい=ブスカワ....ですかね?ちなみに、青森住みです。
横レスすみません。

No.18 07/03/20 22:35
釈迦様 ( 20代 ♂ e7Epc )

んだす☝☺

No.19 07/03/20 23:40
通行人5 ( ♀ )

横レスに便乗してごめんなさい💦
『うるかす』という便利な言葉が標準語には無くて不便です😥方言にはピンポイントで使える意味の言葉がたくさん有り、私は大好きです😃
『うるかす』→標準語では「水に浸ける」…これじゃ意味が浅い😔
解る方は解ってくれますよね☺

No.20 07/03/20 23:54
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

福島出身です。私は うるかす ではなくうるがす と言いますね😃東北と一括に言われますが、北の方の方言はあまりよく分かりません。どちらかというと関東の東北、茨城なまりに近いかな?県内でもだいぶ言葉が違います。いわきと会津では通じないこともありますね😣私はいわきですがフラガールのなまりは半分分かりませんでした。祖母あたりはわかるみたいですが…😠

No.21 07/03/21 00:22
通行人9 ( 20代 ♀ )

横レスしまくってすいません🙇💦

「うるかす」で、私の心に火がついてしまいました(笑)。いいますよ~✨うるかすは奥が深い!(笑)
たぶん…
「浸す」+「ふやかす」みたいなかんじですかね?💦でも語源的に「うるおす」っていうニュアンスもありかなぁと😣

そう、こういった言いかえることの出来ない微妙なニュアンスこそ、方言のいい所😉んだんだ💡

横に横にいってすいません🙇💦💦

No.22 07/03/21 09:36
通行人5 ( ♀ )

皆さんのレスを読みながら📺付けっぱなしで二度寝したら皆さんが夢に出て来てそれぞれご当地の方言でキャベツについて語ってました😲「私は岩手です」「福島です」「青森です」「宮城です」…そして私も久しぶりに秋田弁で「キャベツいっぺ食ってたんせ」って😥目が覚めたらはなまるマーケットでキャベツ料理やってました😣
顔の見えない皆さんと夢でお会い出来て嬉しかったです☺
うるかすにも共感して頂き、主さんのスレに感謝です✨
せばね🙋
解らないですよね💨💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧