注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

何でおばさんって自分達で話し合おうとはしないんでしょうか? それぞれ我が強くて…

回答3 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
19/11/14 10:18(更新日時)

何でおばさんって自分達で話し合おうとはしないんでしょうか?
それぞれ我が強くてそれぞれにやりやすいやり方に変えようとするのは勝手だけど、それに他人を巻き込まないでほしい。
Aさんがやり方を勝手に変えてそれをBさんに伝えてくれと言われたので伝えると「何でAさんは勝手にそんなことやったかな。ちゃんと相談してから決めて欲しい」と伝えただけの私が嫌味を言われ、「あまりBさんはよく思ってなかったみたいです」と経過報告をすれば「Bさんは昔のやり方に拘り過ぎ。そんな稀なケースばっかり考えてたら何も変わらない」とこれまた嫌味を私にだけ言います。
「間に私が入ってると話もスムーズじゃないでしょうから、2人で話し合ってください」と言っても顔を合わせたところで仕事に関する話はしません。
最近ではBさんに「作ってきて」と簡単に言われ仕事で使う用紙を自宅で作って行けば、Bさんには「私はこれでいいと思う。Aさんにも聞いてみて」と言われたのでAさんに確認したら「何でこんなの勝手に作ったの?これをやるんだったら徹底的にやらなきゃだめなんだからこの用紙じゃだめ」と言われ、自分の時間まで潰して作ったものをダメだしされ無駄な時間にされました。
内心では「これ以上、自分の趣味の時間を潰されたくない」と思ったので「作り直すのであれば時間を置かせて下さい。さすがに疲れました」と言ったのですが、ダメだしをしてきたAさんに「疲れたってこの作業好きなんでしょ?」とさらっと言われたときには流石に怒りがありました。
人の時間まで奪っておいて、散々人を振り回してる自覚もなく、それでいて自分達はお互いに悪くならないようにと間に他人を挟むおばさん達の身勝手さをどう回避すればストレスにならないですか?

No.2951175 19/11/14 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/14 09:18
匿名さん1 

そうなんだよね。おばさんて、くっだらない生き物だと思う。
話違うけど、すぐ派閥作ったり、
あからさまな意地悪したりさ
そういうことするおばさんで、大抵、底辺の仕事してる人たちなんだよね。

母親が、くっだらない行動起こしている。子供のこと考えたら
ごく普通に生きるもんだよ

No.3 19/11/14 10:18
匿名さん3 

関わらない、どちらの味方もしないが一番。
私、伝え間違えしちゃうかもだから、直接伝えてくださいって言えば?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧