注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

気持ちがわかるだけに😢 家族が入院して、見舞いにきていただきました。普通なら、退…

回答6 + お礼1 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん( X4Z1w )
19/11/16 21:47(更新日時)

気持ちがわかるだけに😢 家族が入院して、見舞いにきていただきました。普通なら、退院後に快気祝いでお礼をするですが、回復が遅れ退院の目処がたちません😢 見舞いをもらい放置もできませんから、気持ちを届けにいきましたが、受け取り拒否です「気持ちだけでありがたく、貰いますと」 此方としては 気遣いは有難いですが ケジメはつけたったです😢

No.2951917 19/11/15 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/15 16:28
匿名さん1 

そこはもう甘えていいのではないですか?お返しがほしくて見舞金を渡したわけじゃないんだし、ありがたく使わせてもらいましょう!

No.2 19/11/15 16:35
専業主婦さん2 

お返しができていないと、なんだか落ち着きませんよね。
お見舞いも「気持ち」なら、お返しも「気持ち」なので、受け取っていただきたかったですね。
でも受け取っていただけなかったら、仕方がないですね。
今からならお歳暮をお贈りするか、退院されるまで待って快気祝いをお送りするか、ですかね。

ちなみに、退院のめどが立たないときには「御見舞御礼」という表書きでお返しをすることが多いようです。
やっぱり皆さん、貰いっぱなしは気が引けるのですね。

早く良くなられますように。
お大事に。

No.3 19/11/15 16:43
お礼

皆さんありがとうございました もらった以上は、お返しをして スッキリさせたいのが本音です もらってばかりだと、心苦しい

No.4 19/11/15 21:35
匿名さん4 

退院もしていないのに、お見舞い返しって…。
あなたの気持ちはわからなくもないけど。

そういうの慇懃無礼っていうのではないですかね。

No.5 19/11/15 21:59
匿名さん5 

こういう言い方は良くないですが、死亡退院の時はお見舞いのお返しは要らないそうです。
我が家も亡くなった家族の時は返してません。
お見舞ー快気祝でセットですから、そう思うと当たり前ですかね。

No.6 19/11/16 20:12
匿名さん6 

お見舞いをいただいてどのくらいの時期にお返しに伺ったのでしょうか?
半年以上経って退院の目処がたたない、長期入院になる場合には御見舞御礼ののしでお返しすれば良いと思います。快気祝いだと治った意味合いがあるので使いにくいですよね。我が家の場合は入院から8ヶ月経っての退院で後遺症も重いため、御見舞御礼としてお返しをさせていただいたことがあります。また、たとえ亡くなっても御見舞御礼はできるそうです。
お返しを用意しても受け取らない方というのはちょっと困りものですよね。お返しなんていいから、と言われてもその言葉をそのまま受け取るわけにはいかないものですよね。わざわざありがとうと受け取ってくださって成立するやりとりなのに。大変でしたね。

No.7 19/11/16 21:47
シスオペ ( SYSOP )

当スレッドは板違いであったため、その他の悩み板へ移動致しました。よろしくお願い致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧