今日は久しぶりにスーパーの横にあるお好み焼き屋さんで焼きそばを持ち帰りました。 …

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
19/11/16 15:09(更新日時)

今日は久しぶりにスーパーの横にあるお好み焼き屋さんで焼きそばを持ち帰りました。
私もこんな商売がしたいなと思います。
その店もお婆ちゃんが作って売っています。
少し食べるスペースもあります。
お好み焼き、焼きそば、たい焼き、たこ焼きみたらし団子。
どれも低価格です。
年取っても商売できるのが魅力です。
でも準備資金がありません。
主人に頼めば用意出来そうだけど反対されると思います。
喫茶店でもいいんだけどな。
飲食店ってやっぱり大変なんですか?

No.2952397 19/11/16 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/16 14:19
匿名さん1 

学生時代、バイトでスーパーの隣のそういう焼きそばやたこ焼きを作って売ってました。
楽しいバイトでした。
開業資金などはわかりませんが。
飲食店は調理師とか管理者とかの資格がいると思いますよ。
まずはアルバイトでもいいから飲食店で働いてみたらどうですか?
3年?くらい働くと調理師の試験を受けれる資格が与えられると思います。
試験に受からないと資格はもらえませんが。
間違ってたらゴメンナサイ。

No.2 19/11/16 15:09
匿名さん2 

儲けを考えないのなら
趣味程度でやればいいけど。

とりあえずは働いてみては??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧