注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

上の立場の女性に対して苦手意識を持ってしまいます。 男性しかいない部署にい…

回答4 + お礼1 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
19/11/17 00:22(更新日時)

上の立場の女性に対して苦手意識を持ってしまいます。

男性しかいない部署にいますが、隣の部署には女性がたくさんいます。

隣の部署にリーダー女性がいて、私の部署の上司がそのリーダー女性を気に入ってるので
よく一緒にお昼に行ったりしていました。

その女性はガツガツした男勝りな方で、
一緒にお昼に行くと社員さんの悪口を言ったり、仕事に対する文句も言いながら、「呑んでなきゃやってらんないわ!」みたく裏表がなくサバサバしてるので、上司も気に入っています。

自分は遠慮してしまったり、静かな方なので上司も接し方が分からないらしく
「(私)さんは間が持たないし気をつかうからリーダー女性ちゃんみたいな子と飲みたいんだよね。うちの部署に来てよ!華やぐよ!」
としょっ中言っていて、私の接し方に困ってるようです。

リーダー女性からは「あなたはタレントのゆうこりんみたいだよね。本当は酒豪で強い性格なのに、私飲めないんです〜みたくかまととぶる女子っていますよね。そういうタイプでしょ?」
と言われたり、ちょっと怖い印象があります。

実際お酒は弱いです。

昨日、そのリーダー女性の部下女性から
「リーダー女性からのお土産です」とお菓子が回って配られました。

リーダー女性は社内にいましたが、
部下女性がお菓子を配る前に「はい、これ差し入れ!」とボン!ボン!と1人ずつに缶ジュースを配られたので
「ありがとうございます!」と言ったので、
部下女性から配られたお菓子に対してはお礼をできていません。

歩いてる姿を見かけたけど、変な風に捉えられたら嫌だな。と勘ぐってしまい、
近寄って「リーダー女性さん、お菓子ありがとうございます」ということを言えませんでした。

仕事で忙しそうで、「もう、あーだこーだくそ!」みたいに怒った顔で歩いてたので
緊張して話しかけられませんでした。

週明け、3日前にもらったお菓子のお礼を言いに行くのは変に思われますか?

No.2952455 19/11/16 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/16 16:19
匿名さん1 

もう言わなくていい。
私もさばさばしていて裏表ないタイプだから言うけれど、そんな細かいことをいちいち根に持たないよ。

No.2 19/11/16 16:23
お礼

>> 1 自分が気にしてるだけで、その女性は何とも思ってないですよね。
逆に日にち経ってから言いに行ったら
何なんだ?変な人。と思われますよね…

No.3 19/11/16 16:35
匿名さん3 ( ♀ )

お菓子については、わざわざ言いにいかなくても良いけど二人で話す機会があったら「先日いただいたお菓子美味しかったです」など言えば良いかと。

上司がそのリーダー女性におべっか使うのは、本当に気に入ってる場合もあるかもだけどそういう女性を敵に回すと不味いから言ってるだけ。

あなたはあなたであなたのキャラを貫いていいんです。その上司のお気に入りになろうとしなくたって、あなたの良さで仕事を頑張って認めてもらいましょう。
その上司だっていつか異動になる日が来るかもしれないし、人の目は気にせずいきましょう。

No.4 19/11/16 17:21
匿名さん4 

他人の目を気にしすぎです。気持ちはよくわかりますけどね。でもそれだと疲れてしまいますよ。
そもそもいまの仕事は誰の何のためにしてるのか?いまの仕事する上で最も大事にしたいことは何か?
そのリーダーと仲良くしたり気に入ってもらうことが1番大事なことではないはずです。
これはほんと不思議なんですが、好かれたい!嫌われたくない!と思う相手程嫌われたり気まずくなったりするものです。逆に、仲良くなる人って自然と仲良くなったり気づいたら仲良くなってることが多いはず。すでに好かれようとしてる時点で不自然だし相手もそういうのってわかる人は分かりますからね。無理して好かれようとしてる人は苦手って人もいるでしょうしね。合う合わないもありますから。
もっと大事にすべきことやるべきことを明確にして優先して大事にしてみてください。

ちなみに私もそういうリーダーは大の苦手です!!主さんのような方の方が好きです。そういう人もいます。なので、そのリーダーから好かれることが1番大事で価値のあることなのか?いま一度よく考えてみてください。

No.5 19/11/17 00:22
匿名さん5 

上司がもし主さんを可愛がっていたら我が強いリーダーやその仲間は主さんを悪く言います。
上司が意識しているかは分からないけど、適当におだててくれているのは正解です。
私もよく似たようなこと言われるんですが、そういう人は同僚の悪口も平気で言うしガサツなだけで、サバサバじゃないです。
おそらくその上司にも他の男性にもそんな好かれてません。男しかいないときの本音トークを聞いたことがあります。
男性は女らしい、優しくて控えめな女性のほうが好きって人が多いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧