注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

自分は高校3年生の男です。悩みは二つあります。 まず、自分は人を好きになっ…

回答5 + お礼4 HIT数 255 あ+ あ-

学生さん
19/11/17 00:07(更新日時)

自分は高校3年生の男です。悩みは二つあります。

まず、自分は人を好きになったことが(恐らく)ありません。恋愛的な意味で。

恐らく、と書いてあるのですが、その理由は2つ目の悩みが原因です。
自分は普通の人よりも少しばかり淡白な性格のようで思い出という物を覚えるのが苦手です。高校生の間の思い出すらも朧気になっています。何も起伏の無かったという訳では無いんですが修学旅行なんかの記憶も殆どありません。友人と楽しく過ごしていたはずなんですが。

そういう理由で、人を好きになったことがあったとしても忘れている可能性が高いんです。
実際母親に『保育園の頃○○ちゃん好きだったよねー』や、女友達に『○○さんに告白してたじゃん』と言われたりしても全く記憶にないんです。

なんと言うか、何を話したいのかが上手くまとめられないんですが、この悩みはどうにかなるものなんでしょうか。

友情は感じてると思うので、人が嫌いな訳じゃないし、言わなくてもいいかもしれませんが性欲はあるし対象は女の人です。

一応、恋をしない事の原因かなと思う事はあるんですが・・・

中学生までの生活

両親は単身赴任したり共働きだったりで家に居ることが殆どなくて、祖父母と暮らしていました。それはそれは甘やかされて、それでも普通に生活していたんですが中学を卒業する頃に祖父母と両親の関係に亀裂が入り家を出ました。
しかし出た先で両親の仲も悪化し別居。

コレで恋愛を嫌いになってるのかもしれません。

他の理由としては、関係ないかもしれませんが小さい頃に普通の親の愛情なんかを受け取っていなかったから心が捻くれてるのかもしれません。もしくは真っ当に心が育っていなかったか。

上手く言いたいことを纏められず、すみませんでした

タグ

No.2952551 19/11/16 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/11/16 20:01
おばかさん2 

とりあえず、身近な好きを見つけていくのはどうですか?
このおかず好き、この犬可愛い、この女優さん好きかも…
私は友達的な好きも、憧れ的な好きも、恋愛的な好きと根本は同じだと思います。なので、周りの人の好きなところをまずは見つけていくのはどうですか?

No.3 19/11/16 20:03
匿名さん3 

恋愛へのハードルが高いのかも、もっと気軽に、好きかもって感情でいいと思いますよ。

No.4 19/11/16 20:42
匿名さん4 

初恋が記憶に残るのはだいたいうまくいかなかったから…とよく言われます。思い悩んだり苦い思いをするほど記憶はよく残ります。
甘やかされたとありますが、主さんはそういった恋とか友情で悩んだり苦労したことがないのでは…と勝手に思いました。だって祖父母や両親との亀裂はちゃんと記憶に残っているから。
失ってもそう痛くないものは記憶に残りません。
この先好きな人ができるかもしれない、好きってよりいいなーくらいかもだけど、そこで好きだ、仲良くなりたいと悩むより悩むのを避けてしまうと、幼少期と同じく記憶に残らないかもしれません。
甘やかされから苦い思いから逃げがちだとそうなのかなと。
その部分もう少し自分と向き合ってみたら今後変わるかも。

No.5 19/11/16 20:58
お礼

>> 4 返信ありがとうございます
無くてはならないものだけど失くしてもいい物だから記憶になかったんですね。
大切な物が出来たらいいな、と思っておきますm(*_ _)m

No.6 19/11/16 20:58
お礼

>> 3 恋愛へのハードルが高いのかも、もっと気軽に、好きかもって感情でいいと思いますよ。 返信ありがとうございます
うぅん、了解です

No.7 19/11/16 20:59
お礼

>> 2 とりあえず、身近な好きを見つけていくのはどうですか? このおかず好き、この犬可愛い、この女優さん好きかも… 私は友達的な好きも、憧れ的な… 返信ありがとうございます
身近な好き、ですか。
案外重要なことかもしれませんね、実践してみます

No.8 19/11/16 21:32
匿名さん8 

人を好きになったことがありません。というけど、あるんですよ。覚えていないだけで。覚えていないことが問題でしょうか。

幼少期のこととか、何も覚えていない人も結構いると思うけど、印象に残らない事は覚えていないもので、生きていくのに支障がなければ問題ではないけど。
誰でも育った環境の影響は、善かれ悪しかれ受けているので、人に対して淡白なのも、そこら辺があるのかもしれませんね。
恋愛以外の対人面で何もなければ、それもあまり問題ではないけど。

恋って厄介なもので、思い込みでするのかも。したいと思ってする部分もあると思うし、無理にしなくても良いと思う。
いつか主さんのことを、好きという女性が現れて、付き合ってみたけど.....なんて妄想をしてみるけど。
恋愛が人生の全てじゃないからな。恋愛、結婚=幸せ、って、女性なら考えがちだけど。男性の場合、恋愛感情と性欲は別らしいけど。

まだ全然、若いんだから、これから何があるかわからないし、悩まなくてもいいけど、悩んでもいいかもしれません。

No.9 19/11/17 00:07
お礼

>> 8 返信ありがとうございます
やっぱり、周りは恋愛しなきゃ、みたいなお年頃なので気になりました。
自分の好きな事の幸せも大切ですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧