注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家はママが家に居なくてパパと叔母と叔父と姉達と暮らしているのですが、 叔父が認…

回答3 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
19/11/19 15:06(更新日時)

家はママが家に居なくてパパと叔母と叔父と姉達と暮らしているのですが、
叔父が認知症になってから叔母は毎日すぐに忘れてしまう叔父のことを怒鳴ったりしていて、そういう時近くにいると何かしら理由をつけて怒られます。
私はそれが本当に嫌で、死んで欲しいと思ってしまいます。
どうすればこの生活から抜け出せるでしょうか。

No.2953741 19/11/18 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 19/11/19 15:06
匿名さん3 

お父さんと相談して、お父さんとおじさんの家を出ることは出来るか考えてみるのはどうですか?お父さんはお仕事で忙しいからおじさんのところに住んでいるのでしょうか。お姉さんとあなたで簡単な家事ができれば、お父さんの留守も乗り切れそうな気がします。
もしもお父さんがダメな人間だったら、お母さんはあなたのSOSを伝えることはできませんか?お母さんと暮らすことはできませんか?

叔母さんも叔父さんを理解できずに辛い思いをしているのだと思います。あなたを怒るのはただの八つ当たりです。だからあなたが悪いわけではないよ。落ち込まないでね。

No.2 19/11/19 09:44
匿名さん2 

今は怒鳴っている声が聞こえたら逃げた方がいいですよ、家を出れる年齢になったらすぐ出れるように貯金しておくのがいいですよ

No.1 19/11/18 19:57
匿名さん1 

叔父伯母ということはお父さんの兄弟と暮らしてるって事?
何か一緒に暮らさなければいけない理由があるのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧