注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

実母に対して嫌気が…😥

回答7 + お礼6 HIT数 1599 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/03/22 21:48(更新日時)

実母のことが、好きになれません。
昔から、自己中で勝手なところがあったのですが…。
先日、ある きっかけで 私に対する愚痴メール📧を友達(実母の)にしていることを知りました。
内容は、私のことを“うちの馬鹿嫁(実の娘なのに)”と呼び、“ふざけるな💨”的の内容でした。そのようなメールは、その時だけでなく 年中していたようです。
母は、気に入らないとワザと聞こえるように文句を言ったり、自分自身の友達に対する愚痴ばかりで会話を成り立たせます。
そのくせ“真面目な人間(自分のことらしい)は、バカを見ちゃうのよね”なんて、自分を正当化しようとします😥。
自分の親ながら、本当に呆れるばかりです。
こんな母には、どう接すれば良いのでしょうか❓❓。

No.295376 07/03/20 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/20 09:53
通行人1 ( ♀ )

私はバツ子持ちで、母親と同居してますが離婚してから折り合いが悪く、うちの母もそんな感じで、何かと言えば私の悪口を親戚中(母の姉妹)に電話で愚痴り自分は体の弱い年寄りみたいな(振り!) 家の中では毎日ブツクサこっちに聞こえる様に文句言いっぱなしで、普段はお互いに口も聞かないけど母親は自分の都合の良いときだけ話しかけてきたりで、母が台所に居る時私はそこへは行かないし、母が自分の部屋に居る間に子供達のご飯作ったりして後は私は部屋にコモってます。心の中では実の母親とも思っていないくらい嫌いです!

No.2 07/03/20 10:28
匿名希望2 

昔から確執がありましたね。母とは。
良いことは吸収して悪いことはスルーでしょうかね😁
おふくろさんの歌詞みたいに助言してくれる母がイイ^^;

No.3 07/03/20 10:48
通行人3 

親子でも相性ってあるらしいじゃないですか~😃
母は母‼と一線をひいて、主さんは進めば?
私の実母も似たような事言ったりしてます
悲しいけど、現実問題、私は母の言う事を聞き流してます
まともに聞いてたら疲れるから、
回答なってなくて🙇

No.4 07/03/20 11:44
通行人4 ( ♀ )

私の母もかなりの困ったさんです。でも本人は立派な親のつもりでいるし無自覚なんですよね💧
私は『親』としてではなく、『一人の知り合い』として見るようにしたら気持ちが楽になりました。

No.5 07/03/20 11:48
匿名希望5 ( ♀ )

うちの実母に似てるのでビックリです💨
自己中で理不尽な方で、すぐ怒鳴り散らしてくる人で 限界に思い、絶縁しました。実母のトラウマで心療内科にまで通う始末です💧幼い時 虐待されていたので いつも顔色を見ながら接してきました…こうして大人になった今でも 昔の辛い記憶に悩まされています。主さんも 例え実の親でも距離を置いた方がいいですよ。自分の心が痛むだけです。

No.6 07/03/20 11:55
通行人6 ( ♀ )

うちの母と似てます。仕事がうまくいかないと、八つ当たり。
私の姑の文句(何されたの?ってかんじです)
携帯は持ってませんが、電話攻撃。
友達に文句言うのと直に言われるのどっちも傷つきますよね。
心を鬼にして連絡を断って下さい。
無理して一緒にいると、死にたくなりますよ。(私がそうでした)
実の母が最低な人間ってかなり辛いですよね…。気持ち分かります。いつか反省してくれるはずです!
長文スミマセン。

No.7 07/03/20 12:15
お礼

うちの母も、弱いフリ❓をします‼。
私のそばに来て“イテテテテ…(腰などが)”と言ったり。
きっと“大丈夫❓”って言ってもらいたいんでしょうけど、母から優しくされた記憶の無い私にとっては、母に優しくなんて出来なくて💧。
思いやりが無く、自己中。私がプレゼントしたものに“違うものが良かった”とか平気で言う。
うちも、同居しているので 嫌でも顔を合わせなければいけなくて😢。
ホント、ストレスですよね…。

No.8 07/03/20 12:18
お礼

私も確執、あった気がします。
昔は“育ててもらっているのだから…”と思いましたが、今は 一人の大人として母を見て…本当に情けなくなります。
“東京タワー”の オカンみたいな母親が羨ましいです…。

No.9 07/03/20 12:24
お礼

そうですねぇ…相性は悪いと思います💧💧。
血がつながっているから 相性が良いってワケじゃ無いんですね。

今から、母の心が変わる…なんて有り得ないワケですから ある程度“知らん顔”は必要ですよね。

No.10 07/03/20 12:39
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

母への嫌悪感あります!私の愚痴Faxを見たのがきっかけ。「●子がやっと小さな小さな事務所に内定もらえました。私もうパニックはごめんです」って。小さな小さな事務所って余計なお世話💢弁護士事務所だったんですが、じゃああんた弁護士事務所開けんの?💢って思いました。
自分のワキに指をこすりつけ、ふがふが臭って「ああ良い臭いやわ~」…。片付けが下手でしょっちゅう物をなくして人のせい💢ダイニングテーブルの半分は役場みたにDMが積み上がり、片付けようとしたら怒る。結婚して家を出たらスッキリしました😃出産も里帰りなしで頑張ってみるつもり。
主さんも早く離れて暮らした方が良いですよ♪
親とはいえ自分じゃないから、お互いの思う通りにはなりません🌟結婚して名字変わったら同じ墓に入ることもないし、違うコース走るからぶつかりも少なくなります。夫舅姑という盾もできますよ😃
「あ~盆休みはこっちのお父さん来るから、そっちには行けないよ」と言ったときの気持ちよさ♪

No.11 07/03/22 21:38
お礼

お礼、遅れてゴメンナサイ💦💦。
そうですね…一人の人間として見れば、気が楽かもしれませんね…。
もし、他人であったら。一番苦手なタイプの人間かもしれません⤵。

No.12 07/03/22 21:42
お礼

お礼、遅れてゴメンナサイ💦💦。
私も、心療内科に通っているんです😭。原因は、母以外にもあるのですが、幼い頃から“人として、認めてもらえない”状況もあったので、それが大きいと思います。
心療内科の先生には、良く愚痴を聞いてもらっています…。

No.13 07/03/22 21:48
お礼

お礼、遅れてゴメンナサイ💦💦。
実は、同居しているので 距離をおくことが なかなか難しいのです…。
いっそ、別居‼と思ったこともあるのですが、父のことが可哀想で…。ダラダラと現在に至ります。

同居だと、毎日顔を合わせなくてはいけないので ツラいですが、一人で ゆっくり出来る部屋もあるので、上手に調節しようと思います🎵🎵。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧