注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

親の歯医者にベビーカーで8ヶ月の赤ちゃんを連れてくのは厳しいですか?グズったり騒…

回答9 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
19/11/19 16:07(更新日時)

親の歯医者にベビーカーで8ヶ月の赤ちゃんを連れてくのは厳しいですか?グズったり騒いでしまいますか?
検診と歯石とりです。
歯医者自体は子供連れてきてと言ってくれます。
経験あるかた教えてください!

No.2954011 19/11/19 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/19 07:56
匿名さん1 

8か月で歯石があるのが若干驚きですが、ベビーカーを持ち込めるほど、広い病院なら全然アリじゃないですか?

No.2 19/11/19 07:59
匿名さん2 

私が通っている歯医者は狭いのでベビーカーは持って行けません。

でも抱っこ紐に赤ちゃんを入れたまま治療してくれます。
だいたい家から歩いている間に寝てくれるので治療中はずっと寝てくれてます。

あと泣いたら受付の人が抱っこしてくれます。

No.3 19/11/19 08:09
匿名さん3 

1の人の理解力なさに驚きました。

No.4 19/11/19 08:28
匿名さん4 

歯医者さんに相談したら、治療中に子供を遊ばせるスペースで面倒見てくれると言われました。
すごく優しい先生だったのでご好意に甘えました。
年配の女性看護師さんがずっと見ていてくださったんですが、治療が終わって迎えに行くと、すごく名残惜しそうにしてました(笑)
"赤ちゃんと遊びたいから、またいつでも遠慮しないで来てね!"と言ってくれました。
相談してみるものだなぁと思いました。

No.5 19/11/19 08:36
匿名さん5 


私の場合はもともとキッズスペースのある歯科に行っていました。うちの子は園児だったので歩き回るし危なかったけど、私の目の届く柵のあるところで安全に遊んでいましたよ。
赤ちゃんは受付の方が抱っこしてました。

あなたの診察のあいだに受付の方か、助手の方が様子を見ててくれるのではないでしょうか?

連れてきて大丈夫ということは、それなりに対策してくれるということだと思います。


No.6 19/11/19 08:55
匿名さん6 

私の場合は抱いて治療を受けてたけど途中から助手の人が抱っこしてあやしてくれてたよ
私の場合は治療だったから行かないって選択はできなかった

No.7 19/11/19 09:54
匿名さん7 

行く予定の歯科医院に聞いてみなきゃわからんよ。
どんな場所かもわからなければ、いいもダメもいえないっしょ。

No.8 19/11/19 14:53
匿名さん8 

グズッたり騒いだらその時にできる対処したらいいです。
周りに遠慮しすぎです。
赤ちゃんは泣くのが当たり前。
妊娠中と産後のお母さんは歯がボロボロになりやすいので歯医者に通うことは大事です。
堂々と連れて行きましょうよ。

No.9 19/11/19 16:07
匿名さん9 

連れてきていいと言われているなら、連れていって大丈夫です。
多分、ベビーカー入れずに抱っこで院内に入り、他のスタッフがそばで抱っこして待っていてくれるのだと思います。
なので、予約時間は守って下さい。
妊娠中、産後は歯が悪くなりやすいため、我慢しないで通ってください。
また、赤ちゃんに診察室に入って治療風景を見せることも、歯医者嫌いにさせない方法、しつけの一環だそうです。
今は虫歯ではなく、予防で通院するのを勧められますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧