注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ある日、クラスでクリスマスパーティーをしたいと言う意見が出ました。 私のクラス…

回答2 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
19/11/19 19:30(更新日時)

ある日、クラスでクリスマスパーティーをしたいと言う意見が出ました。
私のクラスは少人数で、10人にも満たないです(特別支援学校ではありません)。
みんなやりたいやりたいと言っているのですが、私は参加したくありません。
理由は以下の通りです。

・学校にいても楽しくない、疲れるだけ。
・ワイワイした空気が苦手。
・クラスのムードメーカー的な存在の人が苦手。

でもクラスの人には「全員強制参加」と言われました。
でも行かないとパーティー終わった翌日から省られそうで怖い。

なんで行きたくもない事に参加しなくちゃダメなん?
意味わからん。こっちは行きたくないんだが。

いろいろ愚痴を言ってしまい、申し訳無いです。
良ければご意見をお願いします。中傷的なコメントはご遠慮ください。
長文失礼致しました。

No.2954074 19/11/19 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/19 11:34
匿名さん1 

嫌なもんを我慢してするってことを学ぶのが学校なんだよ。
 
それができなきゃ社会出てもやっていけないから。

社会でたら嫌なことだらけだよ。
いまはわかんないかもしれないけどね。

No.2 19/11/19 13:09
お礼

>> 1 成程、有難う御座います。

No.3 19/11/19 19:30
匿名さん3 

中学か高校ですかね。
カラオケボックスとか、レストランなどを借りて外でするのでしょうか?
全員参加となると、断るのは難しいですね。

時間が何時なのかを確認して、
例えばですが、夜の6〜9時と言われたら
3時間の我慢だと思って、仲が良い人と話したりして
気を紛らわすといいでしょう。

3時間以上だったり、もっと遅くなる場合には、
親と相談して(正直行きたくないけど、
行かないわけには行かないから数時間は我慢するといって)
例えば、中学生なら、8時半には帰るとか
高校生なら9時には帰るという感じにするといいでしょう。

面倒だけど、卒業パーティーではなくて、
3学期、もしくは来年も顔をあわせるのであれば
トラブルを回避するために、行っておく。。という
感じでいけばいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧