注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

理解力がなくて何かの障害なのか純粋に馬鹿なのかわからなくて悩んでおります。 …

回答1 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
19/11/20 00:02(更新日時)

理解力がなくて何かの障害なのか純粋に馬鹿なのかわからなくて悩んでおります。

年齢23の女の既婚者です。
上記そうなのかと疑いを持ってる原因が

ㅇどういうこと?なんでかな?と良く聞いてしまう

ㅇクイズとか学生の頃の勉強内容が理解できない(例:どうして〇〇さんのお財布の残りを計算するんだろう?等変な考え方が邪魔してしまいます…。)

ㅇ説明してる人をイライラさせてしまう程の理解のなさ

ㅇ冗談やネタがわかりたいのにわからない。3日後とかにそのネタに気付いて後悔する。

幼い頃の勉強環境は親は鬱で関心はあまり持ってくれていなくて、兄が教えてくれるも少しでも分からないと包丁を向けられ脅されてました。

学校に行っても先生の話が理解できなくて、凄い孤立した気分でした。

精神科で相談するだけしてみても良いのでしょうか?

せめて平均より下でも良いので理解出来るようになりたいです。

No.2954457 19/11/19 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-11-20 00:02
匿名さん1 ( )

削除投票

すこしADHD的な要素があるのかもしれませんね。一種の学習障害とかもこれに入りますし。いま考える必要のない余計なことを考えてしまったり、空想しがちだったり。
心配なら、ADHDで検索して出てきた病院に行ってみてもいいかも。ただ、そこまで日々の生活に支障をきたさないなら、行かなくてもいいとも思うけど。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/20 00:02
匿名さん1 

すこしADHD的な要素があるのかもしれませんね。一種の学習障害とかもこれに入りますし。いま考える必要のない余計なことを考えてしまったり、空想しがちだったり。
心配なら、ADHDで検索して出てきた病院に行ってみてもいいかも。ただ、そこまで日々の生活に支障をきたさないなら、行かなくてもいいとも思うけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧