注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母親役員決めについて 宜しくお願いします。 今年、中学の地区役員をしてい…

回答3 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
19/11/20 11:36(更新日時)

母親役員決めについて

宜しくお願いします。
今年、中学の地区役員をしています。
次期役員で相談させてください。
だいたい中学3年のお子さんの母親が役員になり
うちは子供が中1の時に役決め時に呼ばれ
その時に再来年にお願いしますと言われ
今に至ります。

次期3年生のお子さんは4人(A、B、C、Dとします)
そのうちA、Bの母親は一昨年、昨年と
それぞれ上の子供さんの時に役をし、除外。
C、Dの母親は役をしていません。
それぞれ下の兄弟が小学生です。
又、次期2年生は4人。
(次期2年生は全て長子。弟妹も小学生組、一人っ子のご家庭も)

それで次期役員決めで
お願いするにあたり、C、Dの母親だけに連絡して
どちらかに役を頼んでも良いでしょうか?

C、Dどちらか決まった母親に
また再来年時、役員決めを
お願いしますね、と頼んでも良いのか?
次期2年生の母親も呼ぶべきか?
どうすれば良いか
困っています。
アドバイスをお願い致します。

No.2954670 19/11/20 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/20 11:23
匿名さん1 

もう今年の時点で、決められるだけ決めてしまったらどうでしょう。
役員をやっていない人から選ぶという条件で。

No.2 19/11/20 11:32
匿名さん2 

ここで聞くより、地区委員経験者数人に聞いた方が確実です。
その地域のルールや、あのときこうしたけど実はイレギュラーで本当はこうすべきだった、みたいな話も出てきますから。
で、私はCDが長子で候補ならCDのどちらかで決めてもらえば良いと思うのですが、再来年お願いしますねって、CDはどちらも小6家庭なんですか?

No.3 19/11/20 11:36
匿名さん3 

例年はどうしてるんですか?3年生だけじゃなく、全学年集まっているのか、3年生だけでは、免除の人達を考えると人数が足りない場合だけ、他の学年も呼んでいるのか?
とりあえず3年生の親は全員集まってもらうべきでだと思います。
内々で決めてしまうのは、よくないかと。
集まった中で、A、Bさんはすでに役員しているので、免除したい旨を告げて、C、Dさんで話し合ってもらう方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧