注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

飼い犬の病気

回答1 + お礼1 HIT数 934 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
07/02/20 04:41(更新日時)

僕の家では犬(ヨークシャテリア)を3匹買っていて、そのうちの1匹が皮膚のアレルギー、心臓病、てんかん持ちです。
その犬が昨日のある時から歩いていると足から崩れるようにして歩く度に転ぶようになりました。
昨日の夜に病院に行ったら脱臼かてんかんから来ているとかも言われて、夜も遅かったので今日の朝に親が再び病院へ行ったら脳腫瘍か髄膜炎と言われました。
今は入院をしていますが、いくら残り2匹が家にいると言っても寂しいしショックです……
このような経験をした方いらっしゃいますか?

タグ

No.295637 07/02/19 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/19 21:12
匿名希望1 ( ♀ )

似たような体験ではないかもしれませんが私の犬は3匹いっきに入院しました
やはりワンちゃんは飼い主から離れたら寂しいみたいです
病院で犬が発作を起こして私達がいったら発作がおさまったので
なるべく寂しい想いはさせてあげないように気を付けてあげてください

No.2 07/02/20 04:41
お礼

ありがとうございます。
インターネットで調べてみたら脳腫瘍になると介助がずっと必要になるというのを見ました。
入院から帰ってきたらいつも通り可愛いがって、介助もしっかりしていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧