注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

性格って

回答2 + お礼1 HIT数 906 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
05/12/15 20:59(更新日時)

性格ってどうしたら変わるんでしょうか?僕の性格は人からみたらおとなしく、温厚で癒し系(??)みたいな感じらしいです。だけど僕はあんまりそうは思わないんです。ぼくは他人と話すのが苦手です。挨拶はしますが必要最低限の会話しかしたくありません。話なれたあいて(仲がいいともだち)に話かけられた時は多少は会話を続けれるよう努力していますが、自分から話しかける事ができません。こういう性格の自分が本当に嫌いで嫌いでどうしようもありません。もっといろんな人と話して友達増やしたいし、友達についてもいろいろとしりたいんです。けど自分から話しかけることがどうしてもできません。どうしたらいいんでしょうか。

タグ

No.2957 05/12/14 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/14 19:48
通行人 ( 30代 )

どうだろう?人それぞれ個性があるんだから無理に変えなくてもいいのでは?最低限「おはよう、こんにちは、ありがとう、…」人として当たり前の挨拶ができて友達が困ってる時はシッカリ力を貸してあげれる心身ともに強い男に成長させる方がよっぽどかっこいいよ。クールで優しく強くかしこい男になれば自分にも自信つくはず

No.2 05/12/15 12:45
お助け人 ( 10代 ♀ )

私も友達が少ないタイプです。仲の良い子は少人数で、ぁとは会った時にぁいさつしたり、少し話すだけで上部だけの関係みたぃな感じでした。また、勝手に向こうは私のこと嫌いなのかも…とマイナスに考えてしまうので、最初はあいさつしてぃた子にも途中からしなくなったり話しかけるのが怖くなったりします。でも私もそんな自分が嫌いで友達を増やしたい!と思いました。でもどぅしていいか分からず彼氏に相談したところ、「皆が皆と仲良くなりたぃ、友達を増やしたい、って思ってるはずだから自分からどん②話しかければ友達はできる」と言われました。自分の考え方次第です☆あと、趣味を増やすことも有効だそうで、彼氏は友達が多いなぁと思ってたらそんな努力をしてました。私も今サークルを増やしたり、行事に積極的に参加するようにしています。一緒に頑張りましょう(o^∀^o)

No.3 05/12/15 20:59
お礼

2人ともありがとうがざいます。頑張って友達増やしていけるよう努力します(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧