注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高校からスキー部に入るのは遅いと思いますか? 私は関東に住む中3で、初めてスキ…

回答1 + お礼1 HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
19/11/24 17:33(更新日時)

高校からスキー部に入るのは遅いと思いますか?
私は関東に住む中3で、初めてスキーをしたのは小1あたりです。それからほぼ毎年スキーをしていて始めの数年は毎年スクールにも何日か入っていました。ここ数年は年に2.3回行ってスクールには入らずそのスキー場の中級レベルまでを滑っています。
足をぴったり揃えてまがることは出来ませんが今惜しいところまで来ています。
この状態で高校からスキー部に入ってどこまで行けると思いますか?

No.2957007 19/11/24 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/24 16:46
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

遅くないと思います。
オリンピックで金メダルを目指す、というのなら話は別ですが。
主さんはスノーボードではなく、スキーを滑るんですね。
高校に入って大会に出るのも目標かもしれませんが、個人的な趣味としてスキーをやられるのもよいのではないのでしょうか?全然滑れない方とは格段に違うわけですから。わたしもちょっとだけ滑れます。
雪国代表でも雪のほとんど降らない地域代表でも(沖縄代表なども含めて)1国体選手です。ハンディキャップはありません。雪国ではない地域からウィンタースポーツの選手はデビューしやすいと思います。高校からでも間に合うと思いますよ。

No.2 19/11/24 17:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。ボードは一枚の板に両足が縛られる事が怖くできないです…
そうですねオリンピックに出る事を目標とするわけではないので高校から頑張ってみようと思います。とりあえず勉強ですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧