私の兄についてなのですが結婚して今遠くにいます。 兄も奥さんも安定した職につい…
私の兄についてなのですが結婚して今遠くにいます。
兄も奥さんも安定した職についてるのでそれなりに稼ぎもあります。
奥さんがしっかりしてる人なので、貯金もあると思いますが大人数呼んで盛大に行った結婚式の資金から親と兄夫婦で行く旅費など、結構豪華なのですが私の親がいつもほぼ全部出してます。
結婚式のお金も思った以上にかかったようで、冗談だとは思いますが親が貯金なくなったって言ってました。
でも親がみんなで旅行に行けたり、それが親にとって嬉しかったり楽しみになるならそれでいいのかなとも思うのですが
私からすれば散々お世話になった親を残して好きで遠くに行ったのに、結婚してからも未だに親にいろいろ出させる兄達に対して疑問が募ってきました。
逆に年取ってきた親に旅行をプレゼントする立場では?とも思ってしまいます。
もう親もいい歳ですしそんな大金持ちなわけでもなく、お金が降ってくるわけでもないのに老後の心配もあります。
私はもうすぐ結婚するので家を出て行くのですが…
子供に甘く、出してしまう親も親なので
「もう兄も結婚してるのに色々出しすぎじゃない?せめて自分たちの分くらい出してもらったら?」って怒ったんですが
「そんなに怒らなくても!笑
◯◯(私)が結婚する時だってちゃんとするよ」
と言われ、なんかモヤモヤしてます。
私は親に一切お金を出させるつもりもありませんし、私もお金を出して欲しいとかそういうつもりで言ったわけじゃないのですが…親がそんな感じなら
もうほっとくしかないのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
放っとく以外に何をするつもりですか?
親がそれであなたに借金を申し込んだわけではないでしょう?
親がそれで良いならあなたに関係ない。
…
特に何をするとかではないのですが、
兄にせめてカード使うのはやめてあげてほしいと言おうかと思ってました。
だからと言って私も兄のことを嫌いではないし、仲は良い方だと思うのでそこだけなんですよね。
親に何かあったときは私がちゃんと見るつもりなので自分を頼ってきたら困るとかはないです。
確かにどこかで嫉妬してる部分もあるのかもしれませんね。
兄ほどではないですが、私も私で今まで親に色々と甘えてる部分はありましたが
最近自分達の老後を心配するような事を時々親が口にするので…余計過敏になってたのかもしれません。
兄は兄で私は私。その通りですね。
親が望んでるかは分かりませんが、私は私で出来るだけ親の負担を減らして私なりに親孝行したいと思います。ありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧