注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

この喧嘩、お互いストレスにならない上手い交し方を、教えて下さい。 旦那は手袋を…

回答3 + お礼3 HIT数 479 あ+ あ-

匿名さん
19/11/26 20:27(更新日時)

この喧嘩、お互いストレスにならない上手い交し方を、教えて下さい。
旦那は手袋を探していました。私は見た覚えはなく、触った記憶もなかったため、わからないと答えていました。
旦那は、私の衣装ケースに置いたと断言しており、見つからないことに何度も訪ねられました。
私も探しましたが見つからず、私の服をまた戻そうとしたところ、衣装ケースの上の棚に置いてありました。
見つかって良かったとほっとしていたら、

気づかずうちに、私が上に置いたんだ
と言いました。

もしそうなら探しているときに
ここに置いたよーと、
伝えらているのになー、なんて思い。
いやいや、自分の物でしょ、自己管理を私になすりつけないでーと少し心の狭い考えになってしまい、
いや、私ほんとに知らない
と言いました。
それから、お互いなすりつけあい。
些細なことだから私も受け流せば良かったのですが、最近このような小さい喧嘩が多く、旦那に
そこまでおまえのせいにしているわけではないのに、ヒステリックか?
と言われました。
確かに旦那は悪気があって言ってはいないのだろうけど、もし立場が逆転だったら、まずは、自分が気づかないうちに置いたのか?と考えるのでは。
なぜ第一声が、私なのか。と何度も同じような事が積み重なり過敏になっているのかもしれません。
やってはいないけど、やったかもしれない、
と大人な受け流しは仕事だけがいい。
家までもそれをしなきゃいけないのか。
どちらかが歩み寄りたいと思いつつ、大人になれない自分が悔やまれます。
ヒステリックみたいに叫んでるつもりはないですが、相手にはそのように聞こえているみたいです。
ってことは、相手には、叫んでるってことは伝わってるけど、私のせいにされた悲しみや、私じゃないことを信じてくれない虚しさは伝わっていないのだろうなーと悲しくなりました。
この考え方自体がヒステリック?
ヒステリックって言葉にもショックを受けています。
ストレスにならない上手い交し方があれば教えて下さい。

タグ

No.2957320 19/11/24 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/25 00:11
通行人1 

私って信頼ないんだねーあはは、って言って、相手に罪悪感を植えるようにしてたら、すぐに言わなくなったよ。
まあ相手の性格にもよるかもだけど。

No.2 19/11/25 07:39
お礼

>> 1 なるほど、今度言ってみます。
ありがとうございます。

No.3 19/11/25 10:15
匿名さん3 

こっちが悪くなくてもごめんねって謝っちゃうようにしてたら、こっちが悪い時も責められなくなったので、一度やってみるといいかも

No.4 19/11/25 23:25
お礼

>> 3 そうですよね、頑なにならず素直に謝ればいいのですよね。ありがとうございます!

No.5 19/11/25 23:31
匿名さん5 

実際はどっちが置いたのかは、わからないということですか?
普段から手袋にかぎらず、物などを定位置に置かないことは、あなたとご主人でどちらが多いんでしょう。

これらの事情によってもお互いがストレスがかからないようにする工夫が違ってくると思います。

No.6 19/11/26 20:27
お礼

>> 5 お互い定位置です。
だからふとイレギュラーの事が起きたときに人のせいにしてしまうのかと思います。
手袋に関しては私の目の高さからは見えないところが定位置だったようで、その更に上の別の棚にありました。

置き方にも工夫がいますね。
同じ喧嘩がおきないよう、季節の変わり目の手袋はお互いわかるところにしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧