私は今、職業訓練に通っているのですが、インフルエンザなどが流行っていて予防のため…

回答4 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
19/11/26 23:09(更新日時)

私は今、職業訓練に通っているのですが、インフルエンザなどが流行っていて予防のために手洗い・うがいをするように言われます。
家に帰って手洗いうがいしてますか?という質問に正直な意見として手を挙げなかったら驚かれてしまいました。
理由はめんどくさいからとかではなくて一度はやるもののなかなか続かなくなってしまうのが私の悪いところでもあり意識的に続けてできないのがいけないのだと思いますがそのタイミングがわからなくてできないのかもしれませんが・・・・。
やってて当たり前のことなのにやれてないことになんだか恥ずかしさがあります。
どうしたら続けてできるようになりますか?

No.2958385 19/11/26 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/11/26 21:54
匿名さん1 

帰宅したらまず初めに手を洗う。
それを義務づけてしまうことです。
習慣にしてしまえば、定着しますよ。

No.2 19/11/26 22:23
匿名さん2 

1さんの言う通りなんだけど中々続かないですよね。

自分は消毒液買ったら続くようになりました。
せっかく買ったのに使わないのはもったいない精神で。

No.3 19/11/26 22:48
匿名さん3 

家に帰ったら直ぐに洗面所へ行けばいいだけ。

あなたの家が広いのかな?
一旦自分の部屋へ行ってしまうとしないままになるので、靴脱いで洗面所へ直行よ。
荷物をそこで放り出して手を洗う、それだけよ。

帰ってすぐ手を洗うとサッパリしますよ。
その感覚を覚えると、手を洗わないと気持ちが悪いくらいになります。

No.4 19/11/26 23:09
匿名さん4 

普通洗わないでしょ
神経質にならない方が健康的だし
時間の無駄に感じる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧