注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

良いアドバイスお願いします

回答3 + お礼0 HIT数 661 あ+ あ-

タク( 21 ♂ 58Xrc )
07/02/20 16:07(更新日時)

僕は一年間だけですが電気工事屋してたんですが、入社したばかりなのに現場が上司達の大きなミスで、かなり残業しないと工期に絶対に終わらないぐらい追われていて、終わらせるため必死で働いたんですが社長が絶対残業をさせてくれないんです。何度も上司が会議で残業させてくれるように社長に対応したらしいのですが全く意味がなかったみたいで、逆に他の現場に自分も含めて応援に行く事になり追われている現場は空けたまま。結局さらに追いつめられて会社に黙って休日を返上してまで現場に出て、上司の話では、もし現場に赤字が出ると、現場責任者と下で働いている連中もボーナスと給料が全てカットになるみたいで、正直やる気が無くなりました。結局その会社を辞めたんですが僕の判断は正しかったのでしょうか?
今は仕事をしていく事に自信が無くなって、どうしたらいいか分かりません。良いアドバイスお願いします

タグ

No.295854 07/02/19 04:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/19 07:23
通行人1 ( ♂ )

器の小さい社長ですね!
誰でもミスはします何を優先するかで商売の適性が分かります。
その社長は長い商売は難しいでしょう、顧客に迷惑かけないことが優先であり焦りは後のミスを犯しやすい悪循環になってますピンチはチャンスです!その様な時こそ一致団結するチャンスなのに…

No.2 07/02/20 15:10
くだらん ( bvNqc )

なら仕事しなきゃいいやん?自信ないなら

No.3 07/02/20 16:07
にゃんこ様 ( 20代 ♂ v1jpc )

辞めていいと思うよ😃まだ若いんだしさ、新たな仕事見つけて頑張ろうよ😸あんま落ち込むなよ❓

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧