注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

主人から木曜午後に病院がやってないのは常識だから、ちゃんと覚えておいた方がいいよ…

回答5 + お礼5 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
19/11/29 17:56(更新日時)

主人から木曜午後に病院がやってないのは常識だから、ちゃんと覚えておいた方がいいよと嫌みを言われ、スマホの検索画面で「病院」+スペースを入力した画面に「病院 木曜休み」と候補に出ているのを見せつけられました。
でも私がやってみると、そんなのは出てこなかったので、主人が自分で検索したことのある候補が一番上に出てきていただけだと思いました。
私の行ったことのある病院は、内科も耳鼻科も皮膚科もほとんど水曜午後休みです。
でもそれを伝えたら、もうめんどくせーからええわ、聞きたくないと言われました。
腹が立ったので調べてみたら、確かに木曜午後休みの病院もあり、医師会の関係で木曜休診のところが多いという記事も見つけました。
でも病院は自由に休みが設定できるといった記載があったので、常識だと言われると納得がいかないです。
なので、主人がお風呂に入っている間に、お前の方がめんどくせーよと聞こえない声で言ってやりました。
腹が立ったのですが、本人に直接怒りをぶつけるともっとめんどくさくなるので、こちらに愚痴を書かせていただきました。
どうも失礼いたしました。
ご意見がありましたらなんでもよろしくお願いいたします。

No.2959440 19/11/28 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/11/28 23:18
お姉さん1 ( 50代 ♀ )

普段の夫婦のやりとりが分からないので憶測で申し訳ないですが、旦那さんの思い込み?も一部あるのかも知れませんよね?必ずしも木曜日が休みとも限りませんし..たまたま調べた病院がそうだったのかも知れませんし。面倒くせーはちょっと..ね?あれ?何曜日なら午後から診てくれるんじゃなかったっけ?とかそういうの出来ない質なのかな?(・・;)

No.2 19/11/28 23:19
匿名さん2 

いろいろな考え方がありますよね。

たしかに病院関係は木曜休み、不動産は水曜休みが多いですね。
でも最近はそれを逆手に取って、休みを木曜にしない病院とか増えてますね。

昭和生まれの自分には、病院は木曜休みは割と常識でした。
きっといろいろな病院が増えてきている平成生まれには、木曜休みが常識とは思わないのでしょう。

No.3 19/11/28 23:23
お礼

>> 1 普段の夫婦のやりとりが分からないので憶測で申し訳ないですが、旦那さんの思い込み?も一部あるのかも知れませんよね?必ずしも木曜日が休みとも限り… 回答ありがとうございます。
思い込みと、非を認めない性格なのかもしれません。
もっと柔軟に考えてくれればいいのに、こんなことが多く困ったものです。

No.4 19/11/28 23:27
お礼

>> 2 いろいろな考え方がありますよね。 たしかに病院関係は木曜休み、不動産は水曜休みが多いですね。 でも最近はそれを逆手に取って、休みを木… 回答ありがとうございます。
私たち夫婦は昭和と平成の境目で、私が昭和、主人が平成です。
なぜ平成の夫がそういう風に思っているかは謎です(笑)
私が前に住んでいた地域は水曜休診が多く、今の住まいの近くは半々ですが、元々行っていた病院もそれほど離れていないので、そのまま通っています。
地域にもよるのかもしれないですね。

No.5 19/11/29 00:04
匿名さん5 

生まれ育った場所の病院は、休むなら水か木曜休みが多かったから、今の場所が軒並み木曜1日休みに違和感があります。
理美容も、地元は月曜日休みなのに今の場所は火曜日。
県か、ブロックごとに違うんだね。

No.6 19/11/29 02:46
匿名さん6 

5さん、知らなかったです!
地域性があるんですね。

関西在住ですが、数回引越しもしましたが、どこも美容室は月曜と第◯火曜、診療所(クリニック)は木曜休みがほとんどだったので、それが一般的なんだと思ってました。

ちなみに…
10床以上の入院施設がある医療機関を病院、入院施設が10床未満の医療機関を診療所といいます。
病院は、休診は土日祝だけのところが多いかも。

No.7 19/11/29 07:05
お礼

>> 5 生まれ育った場所の病院は、休むなら水か木曜休みが多かったから、今の場所が軒並み木曜1日休みに違和感があります。 理美容も、地元は月曜日休み… 回答ありがとうございます。
やはり地域によって違うのですね!
軒並み木曜だったら不便ですよねぇ…

No.8 19/11/29 07:08
お礼

>> 6 5さん、知らなかったです! 地域性があるんですね。 関西在住ですが、数回引越しもしましたが、どこも美容室は月曜と第◯火曜、診療所(ク… 回答ありがとうございます。
私の住んでいるところは水曜午後休診が多いです。
他のところでは木曜休診のところが多いのですね。
初めて知りました。

No.9 19/11/29 07:30
専業主婦さん9 

うちの近所は、木曜休みの病院と水曜休みの病院とがありますね。
午後だけ休診とか、いろいろです。

旦那さん、思い込みの強い性格なのかな?
腹立つ言い方ですけど、旦那さんにナイショで美味しいもの食べて、気持ちを収めてくださいね。

No.10 19/11/29 17:56
お礼

>> 9 ありがとうございます!
やはり休診日の設定は、いろんなところがありますよね。
明日のお昼がひとりなので贅沢します(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧