注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

北海道の方に、小学校卒業のお祝いは?

回答3 + お礼4 HIT数 902 あ+ あ-

通行人( 40 ♀ )
07/03/20 21:50(更新日時)

北海道の方にお尋ねします。同僚の息子さんが小学校を卒業して中学生になります。同僚には卒業おめでとうございます。○○君によろしく伝えてね。と言いましたが、私も中学生は公立の中学で、高校の時、色々な方からお祝い頂きました。中学進学時は、お祝いを包むのでしょうか?北海道限定なのは、本州とお祝いの仕方というか、違うみたいなので、皆さん知恵をお貸し頂けたら助かります。

No.296208 07/03/20 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/20 20:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

小学から中学は義務教育なのでまず滅多にお祝いを包む事はないです。よっぽどの相手でどうしてもお祝いを包みたいなら500・1000円程度の図書カードなどがいぃと思います。でも普通の同僚のおこさんなら特に何もいらないと思いますょf^_^;

No.2 07/03/20 21:04
匿名希望2 

私も、あげません💦
よっぽど仲の良い親友の子供とかなら気持ちは包むかもしれませんが、逆の立場で同僚からお祝い貰ったら、戸惑います😥
本州の方からすると非常識なのかもしれませんが北海道では、そこまでするのは聞いたことないです💦

No.3 07/03/20 21:08
お礼

レスありがとうございます。私もそうかと思いました。🎒は義務教育が始まるという事でお祝いしますよね。私も前の職場でお祝いしました。高校や大学の入学祝いもしました。

No.4 07/03/20 21:20
お礼

レスありがとうございます。私も中学進学でお祝いは聞いた事ないので、金品でお祝いしたら、かえって気を遣わせると思いました。先日、私の親友の娘で高校合格したという🏠には、その子供にと、親友に💰を包み、下の子供(中学進学)もいるので、春休みの🍰にと二人にお菓子の詰め合わせを二人の進学祝いをかねて🎁しました。姉妹なので、お姉さんにだけというのも?なので。

No.5 07/03/20 21:27
匿名希望5 

子供の進学でお祝いはしませんね。こっちは結婚式の会費制をはじめとして、すごくドライです。くれた人に失礼ですが、なんでこんなことまで…という空気になると思います。

No.6 07/03/20 21:44
お礼

レスありがとうございます。そう思いましたが、冠婚葬祭というか、おつきあいですので無礼をしたら…という気持ちもありました。北海道は本州に比べ合理的かなと私は思いました。私の友人は本州出身ですから北海道の、香典で領収証には❗でした。

No.7 07/03/20 21:50
お礼

皆さんレスありがとうございました。スッキリしました。まるで、喉にくっついた💊が取れたくらいスッキリしました。😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧