自分に嘘なく、人を惹き付けるような文章を書きたいのですが、どんな訓練すればいいで…

回答2 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

お姉さん
19/12/05 09:15(更新日時)

自分に嘘なく、人を惹き付けるような文章を書きたいのですが、どんな訓練すればいいですか?

結構ネットで記事やコラム読むと惹き付けられるものがたまにあります。
ライターの仕事に興味ありますが、決して得意分野ではありません。憧れです。

文章構成のテクニック、ワードセンスなどを磨きたいです。

No.2962758 19/12/05 03:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/05 06:16
匿名さん1 

ハハァン…。
この俺を呼んだかいw?

文章の魔術師!
表現の詐欺師!(笑)
この俺様が伝授しよう!

人を惹き付ける文章ってのな?
区切りが大切なのさ。
ただ行間を開けるだけが区切りじゃないぜぇ?

文章ってのは先ず文頭にポーンっとインパクトのあるものをぶち込むんだよ。
それで読む人に「何?」と期待を持たせるワケさ!

そんで分かりやすく内容をサラッと説明する。
長過ぎては読み手が興味を失うし、簡単過ぎてはつまらなく思えてしまう。
ここが一番のポイントだな!

だってそうだろ?

文章を読むのに、語り手が何を言いたいのかよく分からないなら読む気が失せるだろ?
伝えたい事の内容はしっかり伝えないとな。

そこまで来たら後は簡単だ。

読み手を惹き付ける事が出来たら、その後は多少込み入った話しでも最後まで読んでくれる。
そこで最も細かく伝えたい事を書くワケだ。

そして文章の最後は小気味良く、そして歯切れ良く終わる事!
思わせぶりな表現のまま終わらせると、読み手は不快感を持ってしまうからなw!

いいかい?
パーンっと始まって、サラッと説明。
そしてしっかり述べる。
最後はスパッと終わる。

これが文章の極意さ!
んじゃなw!

No.2 19/12/05 07:15
お礼

>> 1 ありがとうございます!

No.3 19/12/05 08:21
magician ( 30代 ♂ VUzSCd )

まずは本やらネットの記事やら文章をたくさん読むこと。 あとはいろんなものを見聞きしたり経験することじゃないかな。 文章力(技術)だけあっても、いろいろなものを見ていろいろなことを感じたり考えたりしないと読む人に響く文章は書けないと思うよ。 (^^;)

No.4 19/12/05 09:15
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
幅広い分野にアンテナをはっておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧