注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

職場の事で💦

回答7 + お礼3 HIT数 1143 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/03/22 16:29(更新日時)

職場の方に、プライベートの事を鋭くつっこんで聞いてこられて困ってます。
話しを流すと、何で流すのみたいにつっこんでしかも、キレてるんです。
その人色々、いい振らすし、嫌な事も言ってくるのであまり答えたくなくて…
例えば、私が家の事を話さないから、(私からしたら聞かれてないから話さないのですが…)という理由で、「あんたんち、どうなってんの?おかしい。だって、あんた家の事話さないじゃん。絶対おかしいよ。」と言われたりします。
例えば、家の環境が悪かったとしてその事を話しても、否定的な言葉をかけられるだけだと思うし…・゜゜(>_<)゜゜・
もう、嫌です。
プライベートな事も突っ込んで聞かれるって事は良くあるものですか?

No.296328 07/03/20 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/20 21:26
匿名希望1 ( ♂ )

一言!プライベートは貴方に関係無い事、話す必要無し!と、はっきり言いましょう思った事はきちんと相手に伝える事!これが一番です。

No.2 07/03/20 21:28
お礼

それをいうと、私はきっと職場に入られなくなります…

No.3 07/03/21 00:29
匿名希望1 ( ♂ )

そんな職場なら仕事替えるか上司に相談してみては?

No.4 07/03/21 00:39
ぶりぶり佐衛門 ( 30代 ♂ 5bfpc )

なかなか大変な環境のようですね。
私的なことを聞かれるというと、その場に私的なことが話題としてあがっているというとですよね。ならば、そういう話題にならないようにあなたから別の話題をふっていく、というのはどうでしょう。
相手に攻撃の隙を与えずに先制攻撃!みたいな感じで。

No.5 07/03/21 00:44
通行人5 ( 30代 ♂ )

👿💬そんな人は悪いウワサを流す恐れあり⤵ 職場で相談できる相手居ないんですか❓ 争っても無駄な相手なら☝周りの人を味方に付けないと♊いずれ職場に居られなくなるよ💧

No.6 07/03/21 20:50
悩める人6 ( 20代 ♂ )

相手に合わせるという事は社会人として働く人間にとって必須なスキルですよ。例えそれが理不尽な事だとしても、相手に合わせて職場の人間関係を円滑に運ばせる柔軟性を持つことは自分にとってプラスになるはず。

No.7 07/03/21 21:44
お礼

一括ですみません。皆さん、レスありがとうございます。
今の職場で信用できる上司がいないんです💦それに、最後にレスくれた方の言ってる事は分かりますが、人と合わせる事で物事が円滑にいくなら、私はそうします。
でも、そう上手くはいかないんです。
すくなくとも、私の今いる職場は…

No.8 07/03/21 22:12
匿名希望8 ( ♂ )

常識的に考えればどちらがおかしいのか考えるまでもないでしょう。
もし家庭のことを知りたければ、知りたい内容だけを教えてあげれば良いのでは?
もちろん後で揚げ足をとられないような答え方で。。。。。
そのような人間に正直に話す必要もないので、「ウソも方便」で構わないと思います。
ウソがバレたら、云ったことを忘れたフリをすればいいだけ。
まともに付き合える相手じゃないようなので、真剣に取り合う必要はないでしょう。

また、もししつく問い詰められるようでしたら、同じことを聞き返してあげたら如何ですか?

No.9 07/03/21 23:01
お礼

レスありがとうございます。それが、その人が私に質問した事について私が答えないからおかしいって言ってるんじゃなくて、私が自分から家の事を話さないから、おかしいみたいに言ってきたんです。
でも、どっちにしてもその人は色々聞いて突っ込んでくるので、そんな時はアドバイスを実行してみます。

No.10 07/03/22 16:29
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私は相手に合わせるのはやめようと思ってたんですが。相手によって話し方・態度・仕事の仕方・速さ・性格まで変えなきゃならないと疲れるしストレスになるので。

知りたい事だけ教えるって言ったって知らなくても仕事に差し支えないんでしょ?広くて綺麗なのーとか新しい車もあるんですとかいいことだけ言えば?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧