注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

思い出すと恥ずかしすぎて消えたくなる失敗をなんとか記憶から薄めたいです 車…

回答2 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
19/12/07 01:20(更新日時)

思い出すと恥ずかしすぎて消えたくなる失敗をなんとか記憶から薄めたいです

車の免許をとるために教習所に通っていて、この前、路上教習中に「感応式信号」と書いてある信号がありました。

何て書いてあるかわかる?と聞かれ、私は何を思ったのかすごく真面目な顔で「かんのう的信号」と読んでしまいました。

「かんのう」か「かんおう」か迷い、「かんのう」って読んだら官能と一緒だよなぁ、もし正解が「かんおう」だったら恥ずかしいな…と思ったものの、やっぱり「かんのう」だ、という考えにつられてしまったみたいです。

指導員の人も「違う違う、的じゃなくて式」と普通に訂正してくれたら良かったものの、それもなくけっこう笑われてしまいました。

かんのうてき、と調べると、教習中に思った通り、やはり官能的しか出てこなくて、思い出すたび恥ずかしくて死にそうです。

言葉自体は知っていましたが、友達の前どころか、自分の中でもそんな言葉使ったことありません。

もうすぐ卒業なので別にいいんですけど、これからも指導員の人の中では笑われてしまうのか…とか、もし他の人にも共有されていたら…と思うと、めちゃくちゃ恥ずかしいです。

すぐに忘れることはできないと思うので、前向きに考えられる言葉とか、こんな失敗したことあるから大丈夫、などの回答いただけると嬉しいです。

No.2963632 19/12/06 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/06 22:41
匿名さん1 

私はかんのうしきって思ったけど違うの?
たぶん今までほとんどの人がかんのうって読んできてると思うからあなただけじゃないよ

No.2 19/12/06 22:58
匿名さん2 

全く恥ずかしくない。

全然たいしたことない。

大丈夫です。

No.3 19/12/07 01:19
お礼

良かったです。
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧