注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母性本能?

回答4 + お礼2 HIT数 1396 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
06/03/07 21:48(更新日時)

妊娠したのが分かり、彼と結婚して産むことにしました。
ただ、まだ母親になる実感が湧かなくて、これからの生活も不安でいっぱいで。そんな気持ちを彼が悟ったのか、お前からは母親として子供をなんとかしてでも産みたい!って気持ちが感じられないと言われてしまいました。
母親としての実感はすぐには湧かなくても焦らずこれから湧くものでしょうか?みなさんはどうでしたか?

タグ

No.29644 06/03/07 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/07 21:30
さんぼん足 ( 30代 ♂ fkno )

生まれてしかわからんが でると おもう かんかがあれしいけれど うまれつきあるらしいよ・

No.2 06/03/07 21:32
通行人2 ( 20代 ♀ )

胎動を感じるようになると、実感わきますよ♪

No.3 06/03/07 21:38
はるりん ( 20代 ♀ bRoo )

お腹が大きくなるにつれて出てくると思いますよ。
胎動があるとより実感がわきますよ。
妊娠後期になるとお腹をコンコンと叩くとそれに返事するように中からトントンってしてくれたりして楽しいですよ☆
私も二人目妊娠中なんで一緒に頑張りましょうね♪

No.4 06/03/07 21:43
お礼

みなさん、ありがとうございますm(v_v)m
今は不安ばかりなので感情に波があって…。
少しずつ実感が湧けばいいなと思います。

No.5 06/03/07 21:44
カワウソ ( 20代 ♀ omZn )

わかなかったですね。全然~! 生んでも自分が生んだ。ってゆう実感もなかったし。でも育ててるうちにかわいくて仕方ないようになったから、大丈夫だと思うよ(^O^)健康な赤ちゃん生んでね(^O^)

No.6 06/03/07 21:48
お礼

カワウソさん、ありがとうございます。
本当はあまりにも産んだあとの生活に不安がありすぎて諦めたほうがいいのかも…と思うときもあります。先のことばかり悩んでも仕方ないのに…。今は元気な子を産めるように身体を大切にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧