格差夫婦ってダメなことなんですか? 私は20代女性で現在看護師をしています。そ…

回答8 + お礼3 HIT数 487 あ+ あ-

匿名さん
19/12/09 22:11(更新日時)

格差夫婦ってダメなことなんですか?
私は20代女性で現在看護師をしています。そして彼氏は中学校教師をしています。私は看護師として大学付属病院に勤務しており勤務形態とか考えると見合っているような気がしませんが。年収もそこそこ高いですが、彼氏は若手教員なので収入はあまり高くありません。
でも彼氏は私にとても優しくしてくれて私が仕事で疲れて帰り寝てしまっても洗濯とか掃除とかを自分からしてくれたり仕事で辛いことがあり泣きついてもきちんと話を聞いてくれるので彼氏にはいつも感謝しています。そして今日同僚に彼氏との結婚についての話をすると同僚は
『あなた看護師で収入もそこそこ高いんだからもう少し大企業に勤めているような人にしたら? 良い人紹介してあげようか?』みたいな事を言われてショックを受けました。 妻が夫よりも収入が高い
格差夫婦って変な話なんですか?

No.2965064 19/12/09 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/09 17:38
匿名さん1 

奥さんが看護師で旦那さんのほうが給料低い人とかけっこう自分の周りでもいますよ。同僚の価値観とあなたの価値観が違うだけで別に変じゃないと思いますよ。
主夫だっているし

No.2 19/12/09 17:39
人生の先輩さん2 

本人同士がいいなら別に問題ないと思いますよ。

今どき「男が稼いで奥さんを養う」考えは古いし、世帯収入として暮らせるならOKでしょう?

No.3 19/12/09 17:41
匿名さん3 

私も看護師で、主人は製造業の仕事していますが、格差って大げさにいうほど違いませんよね?

彼氏さんも中学校の先生なら安定もしてるし、あなたが悩むほどの格差婚ではないと思います

No.4 19/12/09 18:07
匿名さん4 

変な話ではないけど、主さん自身も「見合ってない」って言葉をチョイスした時点で、
私の方が立場が上なのよって、上から目線なんだなと思った。
すれ違いが多いかもしれない、時間帯が合わないかもしれない、ならわかる。
揚げ足取らないでって思うかもしれないけど、こういう何げない言葉選びに本音って出てくるものだよ。
夫婦は対等であるべきだよ、お金をたくさん稼ぐから偉いわけでもないし、
家事をやるから偉いわけでもない、ただ家庭を維持するための役割分担をしているだけ。
主さん自身が納得していないというか、彼氏を収入面で見下していると思うよ。
ショックだったのは図星言われたからじゃないかな。
優しくて素敵な彼だけど、私より収入が上でいて欲しかったって本音がぽろっと出たように思う。
私は他人のそんな一言でためらうような結婚ならやめるべきだと思うよ。
仮にだよ、今は肯定派が多いけど、ここで変だよ、そんなのありえないよって意見がついたとするよ。
それで変なんだ、やーめたって思うような結婚なんでしょ?しない方がいいよ。
私は世間的に変だと言われても彼を選びますって感じじゃないあたりがすっごく不安。
この先も、子供が生まれた時とか、私が復職したほうが稼げるんだからあなたが家事やりなさいよ、
とか、収入面で上から目線になりそうだから、もうやめちゃえば?
こんなことを人に聞かないといけない時点で主さんも迷ってるんだよ。

No.5 19/12/09 18:56
お礼

>> 4 すいません。文章がおかしかったですね。勤務が結構キツイから個人的に私の給料は高くないなぁと思っただけです。

No.6 19/12/09 18:58
お礼

>> 3 私も看護師で、主人は製造業の仕事していますが、格差って大げさにいうほど違いませんよね? 彼氏さんも中学校の先生なら安定もしてるし、あな… ただ先輩から言われたので…
その先輩は医者と結婚してて、その先輩の友達の看護師も大企業の社員と結婚されているらしいので…なかなかキツイこと言いますよね、先輩

No.7 19/12/09 19:33
通りすがりさん7 

それって、ただ主さんが狭い世界にいるだけだよ。

視野を広げて見てください。

世の中いろいろな夫婦います。

No.8 19/12/09 21:09
匿名さん8 

ウチも格差婚ですよ!
嫁の私の方が収入多いですけど、
だからって旦那を下に見たりは、全然無いです。
家は持ち家でローンとかはないですけど、普通に家の事はお互いどっちか手が空いてる方がしたり。
料理は、私が作るの好きなので基本料理は私です。
どっちが収入多いから偉いとかないと思うな。ウチはどこにでも居る様な夫婦ですし、収入の格差の内容で夫婦喧嘩することもないです!
普通の夫婦喧嘩はありますけど。

No.9 19/12/09 21:29
経験者さん9 

同業者です。
看護師は高給取りと勘違いされやすいです。
夜勤手当や残業代がそこそこ多いだけです。
20代の時は、同世代の中でも確かに給料が高いです。

年齢が高くなり夜勤回数が減ったり、外来勤務になったりしたら今の給料よりむしろ下がります。
出産やキャリアアップのため、別の病院に転職すれば、将来の退職金は相当減ります。

事務の総合職や教員のほうが、ゆっくり昇給し、40代くらいで逆転します。

教員との結婚と聞いて、格差婚という先輩ナースはかなりの世間知らずだと思います。

No.11 19/12/09 22:09
お礼

>> 9 同業者です。 看護師は高給取りと勘違いされやすいです。 夜勤手当や残業代がそこそこ多いだけです。 20代の時は、同世代の中でも確かに給… さっき同い年の看護師に聞いたら、『彼氏いい人じゃん!』と言われました。
あとその格差婚とか言ってた先輩のことを『あの人はダメ出し多いよ。』と言ってました。やっぱりあの先輩個人の概念だったんですね、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧