注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

病院関係者の方

回答4 + お礼3 HIT数 842 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/03/21 09:29(更新日時)

病院によって違うとは思いますが、投書した意見は職員に反映されるようなシステムになっているのでしょうか❓
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください🙇

No.296599 07/03/20 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/20 23:19
通行人1 

なってますね。

No.2 07/03/20 23:21
お注射 ( ♀ sgU1w )

はい‼
ちゃんと 患者さんからの意見に婦長が解答し部署の長が集まり会議に掛けられ注意を受け改善法を話し合います
どこの部署への苦情でも全ての職員にその話し合いの結果を回覧で回します
少しずつですが 改善の方向にいっているのでは…⁉と思っています
何か気が付いた事があれば 遠慮なく投書して下さい🙇

No.3 07/03/20 23:44
お礼

個別でのお礼ができなくなっているので一括のお礼で失礼します❗レスありがとうございました😃

私ではなく身内が入院していて、看護師さんの態度や看護内容に素人の私でさえ疑問を感じる事が多くて…💦

意見を言うことで入院中の身内にしわ寄せが行ったらどうしよう…などいろいろと考えてしまっています😥

②さんの仰るように他の部署の職員にも周知されるのであれば安心ですね😊

No.4 07/03/21 00:03
お注射 ( ♀ sgU1w )

患者さん側は無記名での投書も有りですよ😃
職員は 名指しで言って貰って結構です‼
ただ 同じ名字の職員も居る為 部署とイヤッな思いをした日と時間の記入もしてください🙇
(勤務日時を特定して頂く事によって、投書された職員が確かになりますから…)

No.5 07/03/21 00:25
お礼

お注射さん再レスありがとうございます🙇

職員とういかその病棟の婦長さん(今は師長さん❓)も含めてけっこうな人数で…最初は名前や日時もチェックしていたのですが、あまりの多さに止めてしまいました…逆に良い人を書いた方が早い⁉というくらいです😥

でも思い出してイライラするくらいなら投書した方がスッキリしますよね❗ありがとうございます‼

No.6 07/03/21 06:56
お注射 ( ♀ sgU1w )

良い人をほめて頂く投書も有りです😃
ほめて頂くと 本人のやる気につながります💪
ありがとうございます

御家族の方 早く良くなるとイイですね💕
お大事になさって下さい🙇

No.7 07/03/21 09:29
お礼

お注射さん何度もありがとうございました😃

アドバイスを参考にして伝えていってみようと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧