電力自由化って一体どういう意味ですか?母や祖母が原発問題があってから東京電力がイ…
電力自由化って一体どういう意味ですか?母や祖母が原発問題があってから東京電力がイヤになったから他の会社から電力買うことにしたのよ!と、自慢気に話してたのですが(ちなみにケーブルテレビの電気プランにした)ケーブルテレビの会社は電力を作ったり発電するようなシステム持ってないと思うので、何だかんだ言って電力の出所は東電なんですよね?消費者としては光熱費が安くなれば良いので気にすることじゃないのかもしれないけど、東電から買いたくない!と思ってて結局のところ東電から買ってるなら意味ないじゃん!と思うのですが、どうなんですか?
東電が発電→各企業がセット割りなどして販売→各家庭へ。
表向きは東電から買ってないけど東電にお金入ってるってことなんじゃないの???
どなたか詳しく教えてください。
No.2966158 2019/12/11 17:13(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

