注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

これはまだ採用ではないのでしょうか。 先日面接に行き面接の終わりに …

回答3 + お礼2 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
19/12/13 18:10(更新日時)

これはまだ採用ではないのでしょうか。


先日面接に行き面接の終わりに
[○日から出勤できますか?]と言われ制服を渡された場合、採用ととっていいのでしょうか?

採用という言葉を聞いたわけではなく
○日から出勤できますか。という感じでした。

その日に言われたため、採用通知書などがなく…

ハローワーク からの応募のため、採用報告をしてもいいのか悩んでおります…

採用報告は

①今すぐ
②試用期間が終わった後
③出勤してから
④その他

何が正しいのでしょうか…

No.2967249 19/12/13 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/13 15:51
お姉さん1 

制服渡されたなら採用でしょう
私は④でハロワに、こういうやり取りで制服渡されたんですけどと言ってみる

No.2 19/12/13 15:59
匿名さん2 

キザなんですかね?そんなやり方の社風ですか?
ある意味、魅力的で、ある意味、不気味かも。

No.3 19/12/13 16:03
お礼

>> 1 制服渡されたなら採用でしょう 私は④でハロワに、こういうやり取りで制服渡されたんですけどと言ってみる ありがとうございます!

No.4 19/12/13 16:04
お礼

>> 2 キザなんですかね?そんなやり方の社風ですか? ある意味、魅力的で、ある意味、不気味かも。 ご回答ありがとうございます。
小さな会社だからとか関係しますかね…

ハローワーク に採用と言いにいっても問題ないですかね…

No.5 19/12/13 18:10
匿名さん2 

ハローワーク職員の方が電話で確認してくれるのではないかと思う。
だから差し支えないでしょ。
ていうか、そっくりハローワークに確認すればいいことだけど。(笑)
ハローワーク提出用採用証明って会社側で用意するものだっていってましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧